Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

セミナーレポート(森岡さん×堀江さん)限界突破

2019.06.18 21:12

▪︎セミナーレポ(限界突破)▪︎


USJを再建した森岡さんと堀江さんのセミナーに参加しました。


以下、セミナーレポートです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


❶現代は情報が平等 → 行動している人が勝つ

※情報の非対称性がなくなる


❷限界を感じさせない → 諦めない癖付けをしている、何か突破口があると考える


❸目的を達成させたいが、環境がそれを阻止する。その場合、どうすべきか?

→環境を変えず、目的をすり替える(9割の企業)これがダメな原因。特に大きくなるほど根深い。


❹こういうタイプの人は、こういう職に就く → そういう風潮はなくなっていく


❺飲食店の予約、いまだに9割が電話


❻規制の問題でできないのではなく、やる気の問題の場合が多い


❼日本には奇跡の自然条件が揃っているが、活用できていない


❽企業が1つの変革の起点になることは可能


❾失われた30年は、すべて安売り。利益より、数ばかり追っている


➓アイデア × 人 × 実行力 → お金が集まる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


[要約]

行動する人が日本にはいない。

だからこそ、行動した人だけが勝てる。


という内容でした。


行動が億劫で、目的をすり替え「やらない」を選びがちな企業体質。そこに居座ることが最大のリスクであるにも関わらず、スピードが遅い。無駄が多い。


それがよくわかるセミナーでした。