宮古島伝筆ご祝儀袋講座その壱
2019.06.27 23:10

木曜日、静かな宮古島の午後。
定刻通りに伝筆ご祝儀袋講座が始まりました。
ご祝儀袋講座は、記念すべき第1回目の開催です。

筆ペンの扱い方、のし、水引き、表書き等の簡単な説明をさせていただき、実際に書くという流れ。

みなさんからの質問にお応えしたり、ここをこうしたら?とピンポイントのアドバイスを差し上げたり。
講座で使用した筆ペンは、気に入ったらお求めいただけるようご用意しました。
3月、宮古空港ターミナルでの伝筆キャラバンで、お孫さんと素晴らしいはがきを書いてくださったKさんにもご参加いただき、もう大感激!
それから、3か月の赤ちゃんと一緒に参加されたSさん。
これぞというひながたを作って、印刷をかけて、実際にお使いになりたいそうで、
内祝をしっかり練習!
赤ちゃんは、お店のYさんやご参加のNさんにあやされながら、とってもいいこにしてました。
おふたりともありがとうございました。
ご祝儀袋大1枚、小1枚、全員に仕上げていただきました。
中にはもっと完成された方も。
コーヒーの良いかおりが漂ってきて、もう少し書いていたいみなさんでしたが、お茶タイム。
美味しいバナナケーキをそれぞれ好きな飲み物で。
集中した後の甘いもので、心地よい疲れが癒されていきます。
最後はみんなで記念撮影。
カフェウエスヤさんの緑鮮やかなお庭を背景に。
みなさんに伝筆アンケートに協力していただきました。
そちらはあらためて、ご紹介させていただきますね。
明日、6月29日(土)15時から、第2回目の伝筆ご祝儀袋講座です。
ありがたいことに満席をいただいております。
次はどんな方とお目にかかれるのか、どんなご祝儀袋が完成するのか、とても楽しみです。