SHIGA MUSUBI フェア
2016.03.21 11:00
この連休に 滋賀のむすびフェアに行ってまいりました。
…といっても、開催場所は大阪だったんですけどね。
湖の国、滋賀は私の好きなモノたくさん!
お米、お茶、ひこにゃん…!?(笑)
そんな中、見つけました 古代米。
この“赤米”や“黒米”にも効能があるんですよ。

“赤米”は「補気 (ホキ)」といってエネルギーを補ってくれる力を。
そして美肌効果も…!
いっぽう“黒米”は「健脾 (ケンピ)」といってお腹がちゃんと正常に機能してくれるようにしたり「補腎(ホジン)」といって腎にたくわえられている 精(セイ)を補充してくれたり… と盛りだくさん!
玄米が苦手な方でも、古代米を少し白米に混ぜたら 食べれるんじゃないかな…。
『古代米』っていう ネーミング だけで、どうも石器時代等の 狩猟場面が頭に浮かび(笑)
たくましくなれるイメージを抱くのは私だけでしょうか……?(笑)