Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

hairsalon en

化繊毛ウィッグの紹介

2019.07.03 02:14

ウィッグ(かつら)で使用される毛質には

・人毛100%

・人毛と化繊毛のミックス

・化繊毛100%

があります。


ここでは化繊毛ウィッグについてご紹介します☻☻ັ






ヘアサロンエンで取り扱っている化繊毛ウィッグは


オーダーメイドは(株)ナチュラル製品


既製品は

「フォンテーヌ=(株)アデランス」

「レオンカ=(株)フェザー」

の美容室専用ウィッグになります。

※既製品の商品に関しましては(株)ナチュラルはいっさい関係ございません。お問い合わせは直接こちらのサロンまでお願いいたします。







化繊毛ウィッグのメリットとデメリット


《メリット》

①毛髪の色が半永久的に変わらない

②毛髪の艶が半永久的に落ちない

③人毛のようにドライヤーやホットカーラーが使用できるものがある

④価格が比較的安価(¥28000+税〜¥170000+税)



《デメリット》

①メリットの①と②が不自然に感じられる場合がある

②パーマやカラーリングができない(自分に合わせて作るのではなく、自分がウィッグに合わせる感覚)

③使っていくうちに毛先が縮れてくる(こうなると切るしか対処法がありません)

④「形状記憶毛」と書いてあってもシャンプー後にはカールが取れるので毎回スタイリングが必要



以前、人毛100%ウィッグの紹介でも書きましたが、選ぶ基準はあくまでも使用されるお客様側にあります☻☻ັ


自分が求めているものでお選び下さいね。



ここ数年でコスプレ文化が根付いたおかげで、インターネットの通販でも安くて質の良い化繊毛ウィッグが多くみられるようになりました♪



市販品を購入された方、他社メーカー製品を手直ししたい方のカットメンテナンスも承っております。(¥5000+税)


市販品でも、きちんと自分用にカットすることで「オーダーメイドのような仕上がり」になりますよ!



「あら?あの人かつらかしら?」

そう感じるのは毛量やヘアスタイルが、顔や見た目年齢と合っていないせいかもしれませんね。


そのウィッグ、プロの手で「あなた仕様」に生き返らせてみませんか♪







デメリットで挙げていた「艶が半永久的に落ちない」点について、これがむしろ不自然に感じる方が

多いようです。


紫外線や乾燥、パーマやカラーリングの薬液処理などで、ある程度のダメージがあるほうがむしろ自然だったりしますもんね(^_^;)


これをカバーするにはパウダー入りの制汗スプレーをウィッグ全体にかけると若干ツヤ消し効果があるそうです。(実際にやっている方が教えてくれましたよ☻☻ັ)





大手メーカーでは現在は人毛100%ウィッグはすすめてくることは少ないと思います。

(大手で人毛100%で作ったらお値段3桁ですよー!)



よく質問されるのが

「人毛はお手入れが大変なんですよね?」

これ、人毛100%ウィッグの紹介でも書いていますが、私はむしろお手入れは化繊毛のほうが大変に感じます(^_^;)


勘違いしやすいのは

「化繊毛は記憶形状だから自然乾燥でカタチがキープできるんでしょ?」

ってこと。


いいえ、化繊毛もシャンプー後にはカールがとれます。なので、毎回カールをつけなくてはいけません。


人毛であればドライヤー、ヘアアイロン、ホットカーラーが使用できるので、ご自分の髪をセットする感覚でかまいません。


ただ、化繊毛は「ドライヤーOK」と記載されていても、温度に気をつけなくてはいけません。

ホットカーラー、ヘアアイロンも同じです。

温度を間違えてしまうと、化繊が縮れてしまい、カットする以外対処法がありません。


(なので、大手メーカーで直接購入すると「毎月お手入れで通って下さい」とすすめられるのです)




とはいえ、やはり価格はとても魅力的ですし、以前の「いかにも感」のあった毛質と比べて現在の化繊毛は段違いに改良されています。

購入前にぜひ頭に入れておいて欲しいのは

「化繊毛だからこそお手入れの必要があり、カットなどで自然に見せる為の工夫も必要」

ということです☻☻ັ





ご購入方法

①(株)ナチュラル製品でのオーダーメイドウィッグの場合

1.まず、来店日時のご予約を入れていただきます。

2.スタイルや大きさ、毛色、毛量などをお客様と一緒に決めていき、型取りに入ります。

3.約40日でサロンへ出来上がった商品が届きますので、再びご来店いただき、装着した状態でお客様使用にカットし、その日に納品になります。



②フォンテーヌ、レオンカ製品のご購入

1.ご予約のうえサロンへ来店していただきます

2.カタログの中から気になる商品を数点決めていただきます

3.サロンへ商品が送られてきたら再びご来店いただき、ご試着。気に入ったら装着した状態でお客様使用にカットし、そのままお持ち帰りになります。

ご購入分のお支払いのみ。ご試着だけの商品はもちろん無料ですのでお気軽に選んで下さいね(´∀`)






カタログで見るのと、実際に試着したのでは違うことが多いようです。

ぜひお気軽に無料カウンセリングを受けてみて下さい。

※フォンテーヌ商品、レオンカ商品は店内にサンプルがございません。カウンセリングではカタログでのご案内になります。なにとぞご了承下さいませ。