Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

デザインの引き出しを増やすには…

2016.03.14 15:32

長いことコペンカレッジに

通ってくださっていたお姉さんが

ついに!

Photoshopグラフィック講座・上級編を

卒業いたしましたー!!

最後の講座は

今までの講座の総集編!!

お互いがクライアントとデザイナーになり

それぞれお題を出し合って

相手が望む

グラフィックを製作していきます!


結構、実践に近い内容です^^


「え〜!ハードル高いよ〜!」と

言いながら

さらさらとアイディアスケッチが!

「こういう画にしたいんだけど

どうやったらできるの?」

という質問がたくさん( ´ ▽ ` )ノ!!


実はこの質問はとっても大事です。

実は人間は楽したい生き物なので

ついつい

自分が持っているスキルだけで

デザインを作ろうとしてしまいます。


しかしそれでは

なかなか自分の技の幅が広がりません!


なので、まずは制約を全部とっぱらって

こんなビジュアルあったら素敵!!って

イメージだけを考えるようにします。


それをどうやって形にするかは

二の次★


結果、思い通りに作れないこともありますが

それでも発想の数や面白さは

制約を設けないほうが

段違いに素敵です!


また、「クライアント」と「デザイナー」に

別れてお題を出し合うのも

大事ですo(`ω´ )o


やっぱり人って

自分が好きなものしか作らないし(笑)

興味のあるモノしか見ないので(笑)

一人でずっと製作していると

これまた同じような作品を作りがち。


自分の幅を広げるには

全く違う趣味を持つ人や

まったく専門外の分野の

デザインを作ってみることがイチバン!!


そうすると、

これまたデザインの幅が

めっちゃ広がりますよ〜〜_φ( ̄ー ̄ )!


かくいう私も

「かっこいい」デザインは

引き出しがめっちゃ少ないので(笑)

目下修行中です!!

最後に講座が終了したお祝いに

二人でパフェを食べました♡♡


もちろん、一人ひとつですw

なかなかのボリュームでした(笑)


一年間近く、デザインを勉強されてきて

とってもスキルアップしたMさん♡


授業は終了したけれど

今後もずーっと仲良くしてほしいです!!