Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

富士山 よもぎや

ワークショップ@富士山施術院さん

2019.07.05 07:52

玄米と塩と野草のホットパック作りワークショップ!!🌿♨️@三島、富士山施術院さん

7月、ちょっと暑くなってきますが、冷たい物を飲んだり、エアコンにあたる機会が多くなり、意外と身体が冷える時期でもあります。

湿度のある熱は体の深部まで届き、内臓まで温められます。これを手軽にできるのがホットパックです💡

玄米カイロ、小豆カイロなどとも呼ばれていて、使った事がある人も多いと思います。

疲れた時に肝臓や腎臓を温めると、内臓がよく働き、疲れが取れ、心身が元気になります。

今回は、中身を厳選し、地元無農薬玄米、天日塩、フレッシュな香りプンプンの野草やハーブも使い、オーガニックコットンの袋を自分で縫って作ります🌿(裁縫セットはこちらで用意します)

中身も贅沢にたっぷり入れて、大きめに作ります。お腹に当ててもよし、目とおでこと髪の生え際も一気に温められて、シワ・シミ予防で美容にも一役かいます!

使い勝手を考えて、オーガニックコットンのタオル地で、カバーも作りますよ。

夏は冷蔵庫で冷やしてナチュラルアイスノンとしても使え、一家に一つあると色々なシーンで役立つ、万能お手当てグッズです^_^

自分で使ってみて、とっても便利だったので、みなさんとシェアしたいと思いました。

私は生理痛の時以外はもっぱら、目とおでこを温めております。クマよさよなら〜!

温めるとなぜ良いのか、細胞を修復してくれるヒートショックプロテインてなに?など、温活のテキストをお渡し、効果的な温活のコツも勉強していきます📝


この日は場所をお借りする富士山施術院さんで、お昼ご飯(800〜1000円程)も作って下さるという事で、参加される方は昼食の希望もお伝えください。

my弁当持参でも結構です^_^

ワークショップの後はみんなで色々雑談しましょう〜)^o^(

手当てのことなども、お気軽にご質問ください^_^

試作で、サンショウ・よもぎ・自分達の田んぼで採れた和ハッカを乾燥させ、葉をクシャクシャと手で揉んで、米と塩と混ぜましたが、

揉んだ葉っぱの香りがとてもフレッシュでスースーして、なんともいい香りが広がりました🌿🌿🌿この幸せ感、みなさんにも味わってもらいたい!✨

参加希望の方は、富士山よもぎや、佐野命、または児玉瞳さんのFacebookページにメッセージ下さい。

皆さんのご参加お待ちしております😃🌿

●参加費

材料費込み 三千円

作った物はお持ち帰りいただけます

●場所

冨士山施術院

三島市大場962-5

●持ち物

こちらでも、色々な野草や木の葉を乾燥させた物をご用意してありますが、中に入れたいハーブティーや、ご自分で乾燥させた野草などがある方はお持ちください。

米と塩と野草を混ぜるための大きめのボールか、炊飯器の内釜をお持ちください^_^

●お昼ご飯

お弁当持参可

800〜1000円程度(参加費と別途)のお昼ご飯をこちらでご用意いたしますので、お昼ご飯希望の方はお申込みの際にお伝えください。

お野菜系のお昼をご用意する予定です。