Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キャンピングカーで日本一周

6月26日 道の駅「新湊」隣接、天然温泉「海王」が凄い‼︎

2019.07.05 17:06


最近、朝風呂、もしくは開店すぐの時間帯で温泉を利用することが多い。


理由は簡単。


すいているので、隣の人を気にせずに体を浄め、ゆったりと温泉に浸かることが出来るから。


時には、朝一割引で3割引ぐらいの価格で入れることもある。


ゆえに温泉を探す時には、まずは朝風呂で検索し、割引と開店時間をチェックするようにしている。


この場合、道の駅近く、もしくは隣接であれは更に良し。



今回選んだ天然温泉「海王」は、道の駅「新湊」に隣接していて、何やら人気がある温泉らしい。




期待で胸を弾ませながら、入り口のドアを開けると……。




目に飛び込んで来たのは、アニメやドラマや映画のキャラクターグッズなどなど。


温泉というより、ドンキホーテに迷い込んで来てしまったかのよう。




色調的には少し落ち着かない感じだが、雑然としているわけではない。


手入れが行き届いていて、むしろ整然としている感じ。


我々のようなおじさん、おばさんでも、決して居心地が悪くない。



ついつい屋内を隈なく眺めてしまう。


毎日が縁日、というノリか。


子供を連れてきたら、大喜び間違いなし。




男性の入り口は、こちら。




女性は、その奥に入り口が。



肝心の泉質はというと、泥湯系の天然温泉だが、さっぱりしていて臭いもない。


浴室も、洗い場も共に清潔感があって、気持ちの良い空間が広がっていた。


理由は、こちら ↓ ↓ ↓ 。




この ↓ やり手のご主人が、総合ディレクターとして切り盛りしているらしい。


こんな温泉、秋葉原にも作ったら流行りそう。


秋葉原じゃ、温泉は出ないだろうけど、外国人ウケすること間違いなし。




Yは、先日訪れた富山の老舗薬品メーカー「広貫堂資料館」で買いそびれた「ケロリン」のマグカップを発見し、記念に購入‼︎



朝から気持ちよく、楽しいひと時を過ごさせていただきました‼︎