夏期講習中の理科実験の詳細について
夏期講習期間の7月27日(土)と8月25日(日)の9:00~12:10(小学1~4年生対象)、13:00~16:10(小学5~6年生対象)、16:20~19:30(中学生対象)のそれぞれの時間帯に理科実験を開催します。実験内容の詳細を以下に掲載しますので、もしご都合がよろしければぜひご参加ください。
①7月27日(土)の理科実験(予定)
小学1~4年生対象(開講時間9:00~12:10)
・手でつかめる水を作ってみよう
・空気で遊ぶおもちゃをいろいろ作ってみよう
小学5~6年生対象(開講時間13:00~16:10)
・物が水に浮く仕組みについて調べてみよう
・光の色による見え方の違いを体験してみよう
中学生対象(開講時間16:20~19:30)
・気体を発生させて性質を調べてみよう
・花火の色の秘密を調べてみよう
②8月25日(日)の理科実験(予定)
小学1~4年生対象(開講時間9:00~12:10)
・磁石を使ったいろいろなおもちゃを作ってみよう
・ミョウバンの結晶を作ってみよう
小学5~6年生対象(開講時間13:00~16:10)
・身近な食材を使って草木染めをやってみよう
・空気の重さを体験してみよう
中学生対象(開講時間16:20~19:30)
・水溶液の正体を当ててみよう
・葉脈標本を作ってみよう
小学校低学年~中学年向けの実験は工作を中心に、小学校高学年や中学生向けの実験は実際に手を動かしたり仕組みを考えながら取り組んだりするものを選んでみました。身の回りのごくありふれたものでも、ほんの少し見方を変えてみるだけで新しい一面に気付けたり面白い発見ができたりすることもあります。今回の理科実験を通して一人でも多くのお子様が「理科の面白さ」を体験をできるよう万全の準備をしてお待ちしております。
当日の進行状況にもよりますが、一つ一つの作業に予想以上に時間を要した場合には実験内容の一部を割愛する場合も御座いますし、逆に予定よりも早く終わりそうな場合には簡単にできるちょっとした実験を追加で行うかもしれません。せっかく夏に行う理科実験なので、時間が余った時には夏祭りの屋台で役立つちょっとした技やコツ等を理科の観点から紹介しようかなと考えております。
また、参加者の安全を最優先事項として実験を進めていく都合上、実験中に教室内を走り回ったり他の参加者とふざけあったりして怪我をするのが容易に想像できるような状況の時はきつめに叱る場合もごさいますのでご理解ならびにご了承ください。楽しいはずの理科実験が、怪我をして痛い思いや嫌な思いをして終わってしまっては本末転倒ですので、しっかりと「話を聞く」「真面目に取り組む」「よくわからないことは質問する」という姿勢で参加してくれることを期待しております。
【受講料】(※1回あたり)
小学生 1000円(税込み1080円)/人
中学生 1500円(税込み1620円)/人
(※夏期講習期間に理科実験のみの参加をご希望の場合は、お申込み時にその旨をお知らせください。)
【お申し込み方法】
以下のお問い合わせ先より直接お問い合わせいただくか、在塾生や夏期講習のお問い合わせ頂いた方にお渡ししている「2019年 夏期講習【提出用】」の用紙をご持参ください。お電話の場合は時間帯によっては対応できない場合が御座いますので、極力メールでご連絡いただけるとありがたいです。特に定員は今の所設けてはおりませんが、お申込者多数の場合は先着順とさせていただきます。
~ お問い合わせ先 ~
gakuyukai.kuji@gmail.com
0294-32-7637
※お申し込みの際には、
①お名前(お子様のお名前と保護者様のお名前)
②参加予定のお子様の学年
③日中つながるご連絡先
④参加をご希望の日程(7月27日(土)または8月25日(日)※両日でも可)
を必ずお知らせください。
【お申込み締切日】
①7月27日(土)のお申し込みは7月20日(土)まで、②8月25日(日)のお申し込みは8月18日(日)までにお願いします。締切日を過ぎた後も人数に空きがあれば個別に対応する予定ですが、実験器具や材料等の準備の関係上、締切日までに参加希望者が誰もいない時間帯の理科実験は開講を見送る場合も御座いますので予めご了承ください。もし「理科実験に参加したいけれど予定がまだわからない…」という場合は、それぞれの締切日までにご相談下さい。
よろしくお願い致します。