第3回目(2019.5.19)の様子
2019.05.19 09:00
第3回目(2019.5.19)はこんな感じでした。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/481485/7d7d5586a441f2f1089258faed584c45_755ea062168a3503d3a032531c364dd7.jpg?width=960)
アーケードの天井から『54タペストリー』
アーケードの中を吹きぬける風になびくタペストリー
明るさとやわらかさを感じてもらえたでしょうか?
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/481485/a98b8f10721f92c46d30636bc95c6bcc_e6262ce301553c9dc7520597fb67a4a8.jpg?width=960)
今回の出店数は過去最多!38店舗(37ブース)も集まってくださいました!
丹後の自然の恵みの野菜や干物
丹後の食材を使った料理やお菓子
手作りの衣類やアクセサリーなどの雑貨
チョークで絵を描いたり木に絵付けをするワークショップ
そして
54マルシェ限定販売のオリジナル商品を
販売されていたお店も数店舗ありました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/481485/1f622773818f6aef3fea497a24028f37_ef2704d07fe3d2e43086c9240a3cb7c2.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/481485/bd02e96b309604efbce76d6583870e8c_796f52b09ee5c2bffeebb3bad8ba99f2.jpg?width=960)
実行委員会のブースでは
マルシェバッグと丹後弁キーホルダーを販売しました。
売上げは
この54マルシェの運営費に充てさせていただきます。
54マルシェでやりたかったこと。その1
商品を手にとり
売る側と買う側が顔を合わせて
会話を楽しみながら
お買物を楽しむ場を作りたいと思っていました。
54マルシェでやりたかったこと。その2
小さな子どもを連れたママ・パパも
流行に敏感な若者も
おじいちゃんもおばあちゃんも
みんなが同じ空間で
楽しく過ごせる場をつくりたいと思っていました。
そんな目標が叶えることが出来たと思いました。
これも『京丹後54マルシェ』に
出店してくださったみなさま
ご来場してくださったみなさま
そして
協力してくださったみなさまのおかげだと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
開場から終わりまで、途切れることなく大勢の方々にお越しいただけました。