ドライヤー戦国時代
2019.07.15 07:36
辻です。
ここ最近ドライヤーの種類やお値段のお高い
製品ばかり。。きっかけとなったのは
こちら
ヘアビューザー
第一世代 (アイロンの同時期に発売されて痛まないと話題に)
ほぼ2万円
第二世代(2D)
ほぼ3万円 風が弱いですが、圧力があり、艶がでる。お気に入り。
第三世代(レプロナイザー3D)
ほぼ4万円
↑いまここ
第五世代はほぼ6万円。。
顔のリフトアップとかできる様ですよー
んー
ここまでくると
値段と比例した結果って
解らなくなってきますねー
お顔のリフトアップも謎です
(辻の主観です)
そんなドライヤー戦争を横目に
純粋な価値観で欲しいと思うポイントをまとめると
①軽い
②風の硬さ
③音が静か
④2〜3万円
風の硬さは強風という意味合いでは無く
風の圧力があること。
安価なドライヤーは強い風のみが売りでバサバサになる
という経験はみなさん一度はあるのでは?
そんな基準で選んだのがこちら
クレイツ社
ホリスティックドライヤー
1〜4まで完璧です!
素材がマットなので汚れが目立ちますが
お家で使用の場合は問題無いかと。
何かと地味ですが現在一押しですね。
更にもう一つ
辻基準から少し離れますが
今っぽいのがこちら
美容器具メーカー
ヤーマンのドライヤー
ヴェーダブライトBS
主に補修を掲げてかなりの強気。
(補修は限界あると思いますけどね)
静電気除去という新しさ
価格¥28000
あくまでも辻の主観ですので
くれぐれお気になさらず