Garden Navi's blog

🐥さんれんきう🐥

2019.07.16 10:00
こんばんは、ayakaです👑




三連休開けの火曜日ですが、


皆様いかがお過ごしでしょうか🥺?



私は三連休に友達と


エキスポシティに行ってきました🙆🏻‍♀️✨



目的は海遊館がプロデュ-スしているらしい


生きているミュ-ジアム「NIFREL」です🍀



水族館でもあり、動物園でもあり、


博物館でもあるNIFREL。



海遊館プロデュ-スということもあり


水族館要素が強めではありましたが、


ホワイトタイガ-🐯やカピバラがいたり、


壮大なテ-マの展示物があったりと、


大人も子供も楽しめる


空間となっていました🌎



NIFRELの名前の由来は、


「〜に触れる」からきてるんだと


勝手に思っているのですが、


館内の案内にも、






「いろ にふれる」




「うごき にふれる」





などたくさんの



"なにか"にふれる



案内ばかりでした





 




その中でも私が好きだったものは



「かくれる にふれる」



でした☀️ 



私たちが生活している中でも


見逃していたり、


たまに発見しては驚いちゃう


かくれることが得意な


生き物がたくさんいますが、


その中でもとびきり得意な


生き物がこの「かくれる にふれる」


の中で登場してました🐟




例えば身近な生き物でいえば


ナナフシなんかはかくれるのが得意ですよね!




このコ-ナ-ではナナフシ以上に


かくれることが得意な


生き物がたくさんいました🌻




その中でも見つけにくかったのは



こちらのかくれ上手さん



⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎




どこにどんな生き物がいるか


みなさんわかりますか??


私は周りにいた子供達の声で


やっと見つけ出すことができたんですけど、


子供達がいなかったら


見つけられてなかったかもしれないです😨





こちら、ベトナムに生息する


コケガエルというカエル🐸さんなんです!


画像中央の岩にへばりついていて、


岩と周りの苔に同化してるので

 

本当にわかりにくく、


上手にかくれています😮😮






生きていくための進化で


このような苔に似た体に


変化していったのだとは思いますが、


本当にすごいですよね🐸



私も岩に擬態できる体が欲しいです🙈






みなさんも是非、


NIFREL にていろんな生き物と


触れ合ってみてはいかがでしょう?🐨






そんなこんなで、

充実した三連休を過ごしたayakaでした🍟