7月20日、今週土曜はセラピーあり〼(ます)

先週の土曜は一人リハーサルでstudio1932高円寺におりましたが、
今週の土曜は、いよいよせらぴーあり〼(ます)やります!
先週は雨に降られてしまったけれど、
帰りにステキなカフェと美味しいカレー屋さんに寄り道してご機嫌さんでした。
studio1932高円寺への道は高円寺散歩を堪能する道なので
ぜひ散歩もセラピーあり〼も両方満喫していただきたいのでR
セラピーあり〼のお昼時にいらっしゃると、
商店街のどこの何が美味しいという談義で盛り上がると思います。
私達が商店街のお散歩を楽しみにstudio1932高円寺さんに出店してるとも言える。
はぴねす先生がfacebookにstudio1932高円寺への道順あげてくれてるお!
このルートの肝でもある庚申通り商店街の一本堂さん辺りはお楽しみポイントしょの1です。
一本堂さんの斜め向かいにある焼鳥屋さんは
珍しいメニューが揃ってるから覗いてみると楽しいし、
1本から売ってもらえるから買い食いが楽しめるw
一本堂さんの並びにあるクレープ屋さんも美味しいし店内で食べて行けるから
歩きながら食べるんじゃなく座ってゆっくり味わえる。
一本堂さん並び早稲田通り側に新しく出来たchacoriさんの
アフタヌーンティは自分の好きなスイーツを選べるから
楽しくてどれも美味しいし、何よりおしゃれ♡
chacori さんの斜め向かいのカレー屋さん、青藍さんはスパイスの香りがたまらない!
あぁ、セラピーあり〼(ます)のことよりアツく語ってしまったけれど
こちらは安定の癒しチームなので、
今週末もくつろぎの空間を提供いたします🍀
はぴねす先生が14時までになるので
はぴねす先生お目当ての方は事前予約されることをオススメします。
↓この記事↓読んでみてみて♡
CARE FORミワ先生のアロマFABは絶品なので
梅雨時は混んじゃうかもしれないからこちらも予約しとくが吉。
個人的にはハンドFABよりイヤーFABがオススメ!
えんみわは水琴鈴アクセサリーオーダーメイドの用意をして参りますので
通常ではキーホルダータイプかネックレスタイプのものを
指輪やかんざし等にアレンジして使いたい方にはその場でお作りします。
まずは水琴鈴を鳴らすとどんな音がするのか、
実物を見にいらしてください。
ENMAカード札師の私が、
ENMAカードセッションと同じくらいオススメする鈴です。