お客さまのうれしい声。
みなさま こんばんは。(明日見てくださるかたは、こんにちは。)せっかく着替えたのに~汗びっしょりかいちゃった~はやくはやく涼しい風をあびたい~おねえさんおにいさんおつかれさまです。
神奈川県横浜市のスーパ―おせっかいなガス屋さん有限会社近藤商会のむすこの近藤かつのりです。
おやつに甘いものひかえよう~おむすび何にしようか~エビピラフになっちゃった~の都筑区東方町からお届けします。
まぁ、そのはなしはさいごのほうに出てきますのでおたのしみにしていてくださいね。
さて、本日は
【お客さまからのうれしい声をいただきました!】の巻きです。

LP星人です。たま~に出てきます。
当社のお客さまは個人のお客さまもいらっしゃいますが、会社(法人)のお客さまもいらっしゃいますね。
当社が毎月発行している情報誌「ほっとらいん」をたのしみにしてくださっている会社の事務員さんたちがいまして、ほぼ毎月、「こんどうさんクイズ」と「LPG保安アカデミー」と「アンケート」を書いて送ってくださるんです。
とてもありがたいことです。

じつは当社のお店の中には「こんどうさん文庫」というコーナーがあります。コーナーというかちいさな本棚?です。
毎月発行の当社のニューズレター「ほっとらいん」の3ページ目に「おすすめ本」の記事があります。そこに掲載した本を店内で貸し出しているわけなのです。
2~3カ月前に「7つの習慣」のマンガ版を借りたいということでしたので貸し出したのです。
そうしたら・・・?
お客さまの社内で「読み終わったら~貸して~!」という流れ?ができてしまったようで、みなさんで回し読みしてます~!返さなくてごめんなさい!と言われたのですが、多くのかたに読んでいただけるほうが何倍もうれしいですよね。だから、気にしないでみなさんで読んでくださいとお伝えしたのでした。
そうしたところ・・・・もっとおどろきの事態になっていたようです。
新人さんが入社して、「とてもタメになるので、読んでもらってます」とのこと。
それは、うれしいかぎりですね。
「こんどうさん文庫」の目指すところかもしれません。
さいきんは童話を載せることが増えてきました。童話も学びが多いです。
先日読んだ「さかさ町」という本も何度か読み返してみたい。
さて、お待たせいたしました。
えぇええ!?待ってない?
でももうちょっと読んでくださいね。
さいきん、わたしは甘いもの食べ過ぎてたなぁ~と反省したので、おやつにはおむすびを食べることにしたのです。(と言っても昨日からです。)
今日はセブンのおむすび食べよう~と思ったら・・・いや~おいしそうなもの見つけちゃいました!
「バター香るエビピラフ」です。よーくみると味の素さんがつくってるようです。
いやぁこれおいしかったなぁ。ほんとうにバター香ります。パプリカがちょっとアクセント?エビさんがぷりっぷりっ。
母が「おいしそう~明日買ってきて~」と言うので買ってくる約束をしました。
わたしは次回はチャーハン買おう。
それでは、みなさま
またあす
おあいしましょう。
Byスーパ―おせっかいなガス屋のこんちゃん( ̄▽ ̄)👼