Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

競争が生む力を活用したい!

2019.08.16 15:05


「場」が持つ力ってすごいんですよね。


トップ校や成長できる塾に共通するのも、この「場」の力なんじゃないかなと個人的には思っています。そこにいる人たちが創り出す空気感や雰囲気。これに勝る成長の糧ってそうそうないんじゃないでしょうか。


うちは個別指導ですが、この空気感にあやかりたいと思っています。だから、教室の中でも色々と工夫を凝らしているつもりです。


生徒たちがお互いに高め合える場が創りたいんですよね。


今回紹介するのは、そのうちの取り組みのひとつです。


成長には、競争という要素が大切。でも、うちは個別指導で、そういうのが苦手な子もいるし、個人情報も心配。どうしようかなぁ、とツイッターを眺めていたら閃きました。


だったら、匿名で戦わせればいいんだ!


以前の職場でもT-1グランプリという形で、計算小テストの競い合いを本名とは別のアカウントネームを決めて実施していました。


よーし、この形式でやってみようと思い立ち、登録用紙を作成。それが冒頭の写真のものです。HOME NAME登録用紙。この際デザインなどは気にせぬように。


先日やっとこさ配り終えて、回収を完了しました。早速「100ます計算バトル」や「今月の一題勝負」に取り入れていきたいと思います。


みんな面白い名前やバレバレの名前を考えてくれました。


よーし、闘わせるぞー!!


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

切磋琢磨が一番伸びる!