Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

はじめてのインド哲学〜やさしいヨーガ 成瀬貴良講師 YOGA STUDIO YUJ

8/20開催 成瀬貴良先生のプラーナーヤーマのワークショップ 実用テキスト付き

2019.07.22 06:36

第12回講座 成瀬貴良先生 

【プラーナーヤーマのワークショップ】

成瀬貴良先生の40ページ程度のプラーナーヤーマテキスト付き

★2019年8月20日 (火曜日)

★16時〜18時(120分)

お時間が少し伸びる事もあります。時間に余裕を持って起こし下さい。

★定員20名 

★料金4000円 

★講師 成瀬貴良先生 

★場所 yoga studio yuj (東武東上線 大山駅より徒歩5分) 住所東京都板橋区大山金井町56-1 8F YOGA studio YUJ  YOGA studio YUJhttp://yuj.jp/ 

 ★申し込みはこちらから

予約ページ

https://reserva.be/hajimeteyoga1

【講座概要】

成瀬貴良先生による2時間のプラーナーヤーマの講義と実技のワークショップです。

成瀬貴良先生の実用書テキスト込み(40ページ)がつきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(成瀬貴良先生 【プラーナーヤーマ】ワークショップテキストより抜粋)


古代のヨーギーは、深くて静かにコントロールされた呼吸は、単に心を落ち着かせ身体をリラックスさせてくれるだけではなく、身心をエネルギーでいっぱいにしてくれることを,瞑想の入り口になることを体験を通して知りました。呼吸はヨーガを学ぶ上でたいへん重要なもので、健康や美容に関係するだけではなく、精神的情緒的にも大きな影響を与えます。

まず呼吸に関する一般的な知識を学び、次に正しい呼吸の仕方やプラーナーヤーマを紹介します。

実技としては、呼吸の観察と簡単なコントロールを学び、次に教典に載っている伝統的なプラーナーヤーマを紹介します。

呼吸が身体や心に与える影響は、たいへん強く効果的ですので、ぜひここで正しい呼吸の仕方を覚えてください。呼吸やプラーナーヤーマが終わった後は、身体も心も新鮮なプラーナでいっぱいになり、活気に満ち溢れた状態になっていることに気が付くと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【内容】

1座学 【プラーナーヤーマとは】

プラーナーヤーマ/プラーナ/パンチャ・プラーナ/ナーディー/クンバカ/バンダ


2実技と講義 

【プラーナー・ヤーマの実習】

 ・呼吸観察

 ・呼吸のコントロール

 ・伝統的なプラーナーヤーマ8種のやり方

  ナーディーショーダナ

  ウッジャーイ

  カパーラ・バーティ

  シートカーリー

  シータリー

  バストリカー

  ブラーマリー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『はじめてのインド哲学 講座概要』 

★毎月第3火曜日  16時〜17時30

★講師 成瀬貴良先生 

★場所 yoga studio yuj (東武東上線 大山駅より徒歩5分) 

住所東京都板橋区大山金井町56-1 8F YOGA studio YUJ    

YOGA studio YUJhttp://yuj.jp/ 

成瀬貴良先生インド哲学の講座です。 ヨーガ哲学をより深く、楽しく学んでいただけます。ヨーガのアーサナのクラスのようにインドやヨーガの哲学に身近に、継続的にヨーガに興味がある一般の方からインストラクターの方までご参加いただけます。