CORAL.HOLISTIC

第7回 さんごのマルシェ

2019.07.22 11:52

雨も降らず、蒸し暑い日でしたが

たくさんの方々にご来場いただき、

盛大にマルシェを終える事が出来ました。


ありがとうございました😊

厚木いいはちみつさんの手回し分離器コーナーは子供にも大人にも大人気でした!

なかなか見れない貴重な体験でした!

厚木市で採れるはちみつに

皆さん興味津々でした!

マシュマロsenzaiさん

海を感じる演出が涼しげです

マシュマロsenzaiさんのコーナーでは

柔軟水作りのワークショップも!

私もやらせてもらいましたが、汚れの種類の話なども聞けて、とても良いワークショップだと思います。香りはラベンダーとベルガモットをチョイス。使うのが楽しみです。

もりかふぇさんのインパクトある

キッチンカー。優しいおやつ達はあっという間に売り切れでした!

いつも楽しいワークショップを提供してくださる鍼灸師の幸枝先生。今回も大人気で、サロンのスペースギリギリまで使って!

幸枝先生の準備してくださった和漢の香りにも癒されました!

里玄米さん。

モチモチの酵素玄米のおにぎりとおいなりさんも早々に売り切れてしまいました!

lampkさんのスパイスカレープレート。

私は食べれませんでした(TT)

愛川町に食べに行こう、、、

前回のマルシェでは味噌作りのワークショップをしていただいた いかりみそさん。

米味噌 2種類 、麦味噌、玄米味噌の4種類を食べ比べてるうちにどれにしようか迷ってしまうお客様も多数   笑

minori coffeeさん。

私はアイスエスプレッソをいただきました!

蒸し暑さで、やはりアイスが人気でしたね〜

ふぁーまーさささん。長梅雨でお野菜が心配でしたが、たくさん準備してくださいました!

お馴染み、津久井のキムチハウスさん。

マルシェではリピーターがたくさんいらっしゃいます。

旅するタイ料理 メイノブ食堂さんの

ヤムダレ!今の季節にぴったりに出来上がったタレはメイノブファンが迷わずセレクト!

いつも人気の幸の癒しの時間 大谷先生の

耳ツボ音叉ストーンセラピーです。

たまに聞こえる音叉の音が、場を浄化してくれていました。

前回のマルシェでもみんなでやった

kayoko yoga

kayoko先生は、横浜元町と愛知県とで

スタジオを主催されています。

こちらは参加費は無料!  じんわり以上の汗をかきながらやってる人も見てる人もみんなが笑顔だったのが印象的でした!

フルーツkeijiさんのフルーツ。

並べたの?って思うくらいすぐ無くなって

∑(゚Д゚)   無添加りんごジュースは、並べる前に箱買!の大人買いされていました(^^;)

津久井島村農園さん。

島村さんの納豆は、実は写真をとらなきゃーと行ったらもう完売!

津久井在来種の大豆は、本当に美味しいですね。


そろそろマルシェも終わりの時間。

里玄米さんといかりみそさんは、並んでしばし癒しの時間、、笑

なかなか良い絵面に思わずカシャッ


今回は、最後の最後まで

たくさんの方々にご来場いただき、

時間ギリギリまで本当に賑やかでした。


本当にありがとうございました😊