道(タオ)と日本文化 2019.07.22 21:32 タオは漢字で「道」と書きます。最初に書く「`」は陰 次に書く「′」は陽、そして「-」は合わせる、結ぶ。「自」は◯と= で、 ◯は大宇宙を表し=は上の線が天、下の線が地を意味します。そしてしんにょうは「みち」の意味です。つまり「道」とは陰陽を合わせ自ら歩む道 ということになります。実は私たち日本の文化にはこの「道」がつく文化がたくさんあります。茶道 華道 香道 柔道 空手道 剣道 そして神道、、すべて道(タオ)から来ています。タオ=自然 私たち日本人と道(タオ)との密接な繋がり、この漢字の意味からも理解出来ますね。