Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【スクラッチ入門・7】ネコを歩かせたり、しゃべらせたりしてみよう②

2019.07.25 01:00

・「ニャー」と鳴いたあとで、50歩動ごいて、「おはよう」とあいさつする

(1)今度は、いま作ったプログラムに、音を鳴らすブロックを追加してみます。「音」をタップします。

(2)「ニャーの音を鳴らす」ブロックをドラッグして、「緑の旗が押されたとき」と「50歩動かす」の間の位置まで動かすと、ブロックにすきまが空きます。

(3)ここで指をはなすと、ブロックが間に入ります。

(4)ここまで作ったデータをほぞんしておきましょう。プログラムに名前をつけます。ここでは「練習2」という名前をつけています。

(5)「ファイル」メニューをタップして、「直ちに保存」をタップします。ほぞんしたら、画面上の「緑の旗」をタップして、動きをかくにんしてみましょう。ネコは「ニャー」と鳴いて「おはよう」とあいさつしながら、50歩進みましたか? 

[出典] 

「ゆび1本ではじめるScratch3.0かんたんプログラミング[超入門編]」(ジャムハウス)