納骨堂への改修 その4
2019.07.26 07:23
今日も暑い中、約7時間くらいかけて路盤(屋根のてっぺんの瓦)据え付けてくださいました。
この路盤は、花付路盤と言うそうです。
この度の屋根の葺き替えで、注文してくださいました。
路盤の大きさは、二尺2寸の大きさだそうです。
また隅鬼は、経の巻にしようかと悩みましたが、本堂の屋根にあるので、数珠掛一文字という隅鬼にしました。
隅鬼の真ん中にある家紋は、剣花菱です。
明専寺の寺紋になります。


アプリで簡単、無料ホームページ作成
今日も暑い中、約7時間くらいかけて路盤(屋根のてっぺんの瓦)据え付けてくださいました。
この路盤は、花付路盤と言うそうです。
この度の屋根の葺き替えで、注文してくださいました。
路盤の大きさは、二尺2寸の大きさだそうです。
また隅鬼は、経の巻にしようかと悩みましたが、本堂の屋根にあるので、数珠掛一文字という隅鬼にしました。
隅鬼の真ん中にある家紋は、剣花菱です。
明専寺の寺紋になります。