Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

昔ながらの自家製お味噌を作ろう! 手作り味噌教室

2016.03.28 05:55

こんにちは。

最近、風邪でダウンしていた西村です。


いつも見ていただいて、ありがとうございます☆


ようやく体力も復帰しました。

寄る年波には勝てなくなってきている、今日この頃です。

( ´△`)





そんな中で、これはどうしても行きたかった自家製手作り味噌教室☆


味噌、手作りできるの!?

なんて、テンションあがりますよね!?

(*´∇`*)


風邪なんて、気力で治してやるよ!

と、北区のコープディズにあるドラッグスクエアゴールデンさん主催の手作り味噌教室へ行って参りました!




少し、早めの到着。

生徒さんは、まだ誰も来ていません。


きょろきょろしていると、先生が下準備に追われていました。


お!

゚ 。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。 ゚

到着したテーブルの上には、24時間ふやかせて、更に柔らかくなるまで煮込んだ大豆の山が!!!


味噌作りは、もしかしてここが一番面倒なんじゃないかと思いました。


が。


今回は、初心者にも優しく、湯で上がった大豆が用意されていました。


兵庫県産の地場大豆です☆



そうこうするうちに、生徒さんが集まり始め、さっそく味噌作りのスタートです!


湯で上がった大豆は、一人一ざる。

それを、グイグイ潰していきます。

グイグイ、グイグイ、豆を潰す感触が楽しくて、わくわくします。


まるで、ねんど遊びです!


グイグイ、グイグイ、楽しいですよ!

大豆を潰し終えたら、今度は生麹と塩を、まぜまぜします。


麹は、少し傷が入った方がいいらしいので、塩と一緒に両手の平で擦り合わせます。


生麹って初めて見たんですが、ツヤツヤ輝いてますよ!


美味しそう!

最後は、さっきまぜまぜしたばかりの塩と麹を、更に潰した大豆と混ぜて練り上げます。


全部、味噌玉に丸めます。

今回、タッパーのかわりに、ジップロックで代用しました。


味噌玉は、端から丁寧に空気を抜いていきます。

最後に、黴避けの塩をふって出来上がりです。


本当に、簡単に作れました☆


ただし、食べられるのは11月頃だそうです。

美味しいお味噌ができますように!

(*´∇`*)


今から、(夏もまだきてないけど)11月が楽しみです☆






●atelier RITZ

※24時間ネットで予約できます。