Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

空井戸サイクル

川の流れの様に。

2019.07.30 06:18

いよいよ夏っぽくなって参りましたが皆様如何お過ごしでしょう?


本日30日は城崎温泉横の竹野浜海水浴場で海上花火大会が開催される日となっておりまして、

並行世界に生きるもう一人のワタクシは朝から竹野浜目指して意気揚々と走っている所です。

が、当世界のワタクシは蒸し暑さに眠りも浅く夜明け5時に突如覚醒、そして涼を求めて水シャワーを・・・。

浴びると見せかけオン・ザ・マシーン。


蒸し暑い屋内と違い、肌を滑る朝の大気はまだまだ涼しくテレ〜ンと流していると実に爽快。

その勢いで山を越えて更なる涼を!という程の気合も時間も無いので良い感じの川で停車。

日中であれば多くの人で賑わうであろう川を独り占めとは何と贅沢な事でしょう。

少々申し訳なくもあるので「深みに浸かる→流される→歩いて遡上する→流される」を幾度も繰り返す事で世界平和祈願とす。


小一時間も流れているうちに日も気温も高まり始め、ボチボチ息子を起こして朝ゴハン食べさす時間かと撤収。



次男の夜泣き(というか未明泣き?)が収まって来た事をうけ、早朝脱出可能となって来た令和元年夏。

サイクリングと言うにはあまりに短い距離と時間ですが、それでもワタクシにとっては貴重かつ有意義なサイクリングタイム。


子供が丸く柔らかな幼児で居てくれるのは数年限定なので今暫くは子供との時間最優先。

自転車はジジイになっても乗れるし、最新スペックとは縁遠い我が車両は何年経とうが乗れんくなる事もなかろうて。

と、そんな進化から目を逸らしたり背を向けたりする人に重要連絡。

シマノの9速用と10速用ダブルレバーが廃盤決定。


10速用はまぁ良いとしても、9速用のSL-7700が廃盤というのは9速ネイティブの人間にとって大打撃です。

くわ〜っ、時代の流れは誰にも止められんですなぁ・・・。