Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あなたの魂を輝かせるお手伝い致します.+*:゚+。.☆

人間関係に必要なものとは?

2019.07.31 03:35

マヤ暦アドバイザー

くわはら ひろこ

です。


昨日は、

一般社団法人シンクロニシティ協会

越川代表の講座を受けてまいりました。


学び、気づき、笑顔、愛、ユーモア、

全て溢れる講座でした^ ^


やっぱり、

マヤ暦に触れるとワクワクします。


そして、

今日は

絶対拡張KINと呼ばれる日。


今日始めたことは、

拡がりをみせます。


拡げるためには、

ワクワクが大切(*˘︶˘*).。.:*♡


その気持ちがないと、

何も広がらないと、

越川代表が仰ってました。


☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・

今日は、

KIN19 青い嵐 白い魔法使い 音6


青い嵐のキーワード


自己発生


嵐のような変容のエネルギー


火の力


かまどの神


エネルギーが高まる日

前向き、自己否定的にならない


嵐によって吹き飛ばされ、

洗い流されながら自分自身を振り返ってみましよう


白い魔法使いのキーワード


永遠性の力


魅惑する


魔法の力


罪を許す女神


重荷を背負う


最高の魔法は、愛するということ

受容、まずは受け入れましょう

そのまま、人も現実も受け入れてみましょう


音6 平等な組織

キーワード 尊重


マイペースに進みながらも、

周囲を尊重すること


☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・:*☽・


引き続き昨日の講座で

わたくし


くわはら ひろこ


が印象に残ったことを

綴らせて頂きます。


人間関係に、

縦の関係はなく、

常に平等であること。


天は

常に皆に平等であること。


そこに必要なのは、

尊重とリスペクトこと。


そのためには、

違いを分かり、違いを認めること。


でした。



自分を振り返ってみても、

自分の子供時代

大人でも間違うことはある!!

間違えたら、

謝って!!

なんて思っていた

ことを忘れて、


自分が

子供時代大人にされて嫌だった

振る舞いを、

我が子達にしてしまってたなぁ

と反省^^;


実の両親に対しても、


マヤ暦を学んだからこそ、

違いが分かり、違い認めることで、

遅ればせながら、

こと歳になってやっと

尊重とリスペクト

思いが湧いてきています。


おりしも、

今日音6のエネルギーのキーワードは、

尊重。


マイペースとは、

人目を気にしないことであり、

自分の直感を

信じること。

わたしの

ワクワクのひとつ

は、

やはりマヤ暦だったと実感。


わたしは、

わたしの直感を信じます♡♡