バイクライフをもっと楽しく!

公式で正式に優勝となりました!カワサキ8耐優勝!

2019.07.30 13:24

カワサキレーシングチームが鈴鹿8時間耐久ロードレースで公式に正式に優勝となりました!!実はレース終了後の車検と呼ばれるレースを走ったバイクの検査により公式に認められるのであります。何を検査するの?簡単に言うとルール通りのバイクなのか?分解して検査してるんです。



三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の今西です。



レースの後、ゴールすると戦ったバイクたちは集められて結界が張られます。何故か?実はレース後に戦ったバイクたちが魔改造していないか確認するためなんです。



バイクのレースではルールがあり、もしルールが無ければ魔改造がいくらでもできるんです。そうなると…お値段が高い部品をバンバン取り付けして魔改造すると速いバイクができる訳で。だからこそルールっていうものが存在します。極端な例だとカワサキのNinja H2をレースで使うと反則級くらい早いのであります。何故ならスーパーチャージャーが搭載されているから。あと特別な川崎重工のいろんな分野の技術が組み込まれているので。速いに決まってるんです。それを鈴鹿8耐に持ち込むと…独壇場です。けどそれは他のメーカーは使っていない技術なのでレースとしてはアンフェアになるわけで。大人と子供で徒競走しませんよね?それとよく似ている感です。



話はもどしますが、あくまでも鈴鹿8耐なんかは、次の日に実施されるバイクの車検の結果を持って公式の正式なレース結果となります。バイクに魔改造されていないか…バイクを分解して調べる訳です。



まあ魔改造しているバイクはほぼいないので、レース終了後にでた順位がそのまま、正式な順位となる事が多いですが…今回の鈴鹿8耐なんかは正式な結果としてみんなが待っていたのは、確定が出るまで安心しなかったという特有の事情があったから。けどこの今回の件で広くレース終了後もメカニックのピットの人たちが頑張っているという事が知られたのが良かったと思います。裏方の仕事は派手さも無いし、決して面に出にくいお仕事。けどレースはライダーだけでなく、沢山のチーム関係者の一つ一つの力で成り立っていると思った今回の鈴鹿8耐。来年も興奮と感動を…





_______________________________

バイクライフをもっと楽しく!

カワサキプラザ桑名

三重県桑名市星川889-1

TEL 0594-31-5505

_______________________________