LC=相棒's のじじ~放談!

さて、払うのやめるか・・・?

2019.08.04 03:29

 ネットゲリラ氏の記事より。 


 【転載開始】


 ■さて、払うのやめるか 

 2019年8月 3日 


  NHKの受信料なんだが、 

法律が曖昧なのは、 

政府機関ではない日本放送協会に 

徴税権を認めるわけに行かない 

からですね。 

徴税権というのは国家の根幹を 

成すものであって、 

国家以外の存在がそれを持つのは 

許されない。 

NHKの法律を作った時に、 

その辺が問題になって、結局、 

曖昧な法律になった。



 <日刊ゲンダイDIGITAL > 

 醍醐名誉教授が問題視したのは、 

警告文の〈「受信料を支払わなく 

てもいい」と公然と(人に)言う 

ことは、法律違反を勧めることに 

なります〉との一文だ。 

「不払いは違法」と脅迫している 

ようなものだが、実は受信料に 

ついて定める放送法にはそんな 

ことは書かれていない。 放送法は

〈受信設備を設置した者 は、

協会とその放送の受信につい 

ての契約をしなければならない〉 

と規定しているが、「受信料を 

払わなくてはならない」という 

文言はなく、支払いについては 

義務付けてはいないのだ。

 醍醐名誉教授が「放送法で義務化 

されていないものを『法律違反』 

と言うのはおかしい」などと指摘 

すると、広報局幹部は最終的に 

押し黙ってしまったという。 



  立花は「国会をハッキングした」と 

言われるんだが、こうしたシステムの 

抜け穴を探す名人で、まぁ、「ズルい」 

んだろうね。 

愚直な山本太郎とは対称的だ。


 【転載終了】 

 ************************** 


  N国党は、野党の隙間に入り込んで

利を得たという感じですかね。 


 国会で行き場のない議員が集まり、 

吹き溜まりの様相を呈してきましたね。