Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

富士登山!(その3)そして上映会のお知らせ

2019.08.06 01:03

会長たちの剣ヶ峰での記念写真を入手しました。初登頂のお二人もうれしそう!いい記念になりましたね(^^)

そして、昨日お伝えしたように午後1時40分下山開始。下りは、昨年同様、御殿場口から宝永山火口をまわって富士宮口5合目へ戻ります。御殿場口下山道に降りていくと、石でできた道標が根元からぽっきり折れてました。思えば、これがなにやらトラブルの予兆だったのかも(^^;

下り始めて、最初は調子に乗らないよう丁寧に僕は下っていきました。富士宮ルートの岩ごつごつではなく、細かい噴石をじゃりじゃり踏んでいく感じで、注意しないとズルっとすべってしまうのが御殿場ルートの特徴。できるだけ、大きな石をトレッドストーンにして降りていきます。ポールをうまく使うことも大切ですね。でも、だんだん楽しくなってきて、途中から早足に。先を行くM-shimaさんに続いて、最初の山小屋7合9勺赤石八合館に着いたのが午後2時40分。

ここで後続を待つも、4人が大きく遅れて、全然見えない。しまった、やっちまった。もっとゆっくり降りてくるべきでした。他のメンバーには先に行ってもらい、会長と二人で4人を待ち、降りてきたところで今後の協議。昨年・一昨年は5合目を午後4時のバスで戻りましたが、今の状況だと午後5時のバスも厳しそうなので、車の荷物を入れ替えて、午後5時のバスで帰るチームと、午後6時(もしくはもっと後)のバスで帰るチームに分かれることに。僕は、伝令役で先発隊を追いかけ、宝永山馬の背手前でやっと追い付きました。みなさんに事情を話し、宝永山火口へと降りて小休止。いつ来ても、迫力ある風景です!

M-shitaさんが、素敵な写真を撮ってくれました。

そして、富士宮口5合目に到着したのが、午後4時30分少し前。休憩時間を含む行動時間9時間16分、距離14キロ、累積上昇距離1,855mでした。

午後5時発のバスは10分前に満席となり出発。心配していた後続グループも5時半、6時のバスにそれぞれ乗れたとのことで、一安心。


運営側の反省点としては…

①初富士登山者に対する装備の徹底(登山靴、ポール、水、食料など)

②チーム分けによる適切な休憩とペース配分

③上記に伴う配車グループ分け

④登りの状況を見て、場合により途中で下山を勧める判断

結果的には全員登頂・日没までに下山できてよかったですが、来年はこうした反省を活かして企画したいと思います。


なお来年は、M-shimaさんがトレーニングの一環としてボッカ役を引き受け、みなさんの荷物を背負ってくれるそうですので、どうか大船に乗ったつもりでご参加下さい(^^)

そして、さきほど、道中ずっとGO-proで動画撮影していたM-shitaさんから、「2019富士登山特別上映会」のお知らせが入りました。M-shitaさん、富士登山から帰ってきてさっそく動画編集し、その編集した動画をプロジェクターでみんなでわいわい飲みながら見ようという企画を考えてくれました!


富士登山参加のみなさん、お疲れさまでした。


急ではありますが、富士登山の模様を記録した動画を見ながら反省会を開催します。参加者はもとより、来年チャレンジしたいという方も雰囲気が感じられる動画に仕上がっていますので、ぜひご参加ください。


参加希望者は、グループLINEまたはメールでご連絡ください。


日時:8月17日(土)15:00~

場所:立ち飲み居酒屋くうねる酒場(人宿町1-1-10)

なお、飲む前に走りたい方は、別途お申し出ください(笑)


M-shita


ということで、このくうねる酒場、何十人もはいれる広さではないようですので、先着順とさせていただきます。ぜひ、奮ってご参加ください。


では、あらためて参加されたみなさん、お疲れさまでした。残念ながら今年は参加できなかったみなさん、来年はぜひ✋