ふたたびENDROLL OverDriveで弾いてみた。
高品質エフェクターペダルを発売している、ENDROLL のOverDrive「Half Way OverDrive」にて曲を一つ作ってみました。
で、ここ1ヶ月ほどいろいろと試していてわかったのですが、Toneのつまみは左に回しきったところで、ほぼ色付けされない感じになるようです。なので音作りするときにはまず左に回しきってから時計回りに回していって自分の好みの”いろ”を見つける感じに使っていくといいかと思います。
Mostly OverDriveもいろいろと調整するところがあるのですが、Half Way OverDriveはさらに調整できるところが多いです。歪(Clip)モードでも3通りすべて個性がありいろいろなシチュエーションで使い分けられそうです。
自分的に勝手に分類すると、、、
Diモードはとにかく歪ませたいとき、あるいは一般的な(?)OverDriveとして使いたいときに有効??
Natureモードは名前の通り自然な感じでブーストできます。ボルテージスイッチを上側にするとめっちゃ音量をあげられます(^^) あと今回の曲ではこのモードを使ったのですが、アンプの歪を”ジューシー”にしてくれました。
LEDモードは程よい歪で単体で使っても、あるいはアンプの歪と組み合わせても使える感じです♪
まだ内部基盤の調整箇所は触っていないのですが、それでもいろいろと”遊べる”ペダルですね。
人生初のラテン風味の曲ですw 1分ほどの短い曲ですので、何度も再生してみてくださいw
前回の動画ではリードギターにMostly OverDriveを使いましたが、今回はHalf Way OverDriveです♪
ギターはYamaha Pacifica 611 VFM(ヤマハ パシフィカ 611 VFM)です!
他にもギター演奏動画をアップしているので、YouTubeアカウントをお持ちの方、ぜひチャネル登録もよろしくおねがいします。
Orange Music (Manabu Kitsukawa)のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/kitchanpro80
ENDROLLウェブサイト