トイレットペーパーホルダーの選び方 〜熊本で新築
おはようございます
せっかくですから 機能的かつ オシャレに⭐️
したいじゃないですか
トイレだって!
足を踏み入れない日なんて 1日だってないわけですよ(基本的には)
というわけで今日は
トイレットペーパーホルダー
タオルホルダー
のお話です
そもそも
見積もりに入っていたペーパーホルダーがこれ↓↓↓↓↓↓
いや、いいんだけれども。
気になったのは 劣化による変色(するだろう)
だんだん薄い黄色になっていくのは残念だなぁと思いましてね
せっかくなら タオルホルダーとの兼ね合いもあるし。。。
というわけで施主支給することにしました〜!
さぁそれでは理想のペーパーホルダーと目指して!!
考えて見ましょう〜
〜トイレットペーパーホルダーに求めるもの〜
①機能デザイン
②素材
③ホルダーをシングルにするかダブルにするか
①機能デザイン
デザインは色々ありますが
まず大きく言えるのは
ペーパー自体の設置方法。”はめ方”のタイプではないでしょうか?
ワンタッチでしたからはめるタイプか↑
昔からよくある芯があるタイプか↑
横から通すだけタイプ↑
そして
・ペーパーの”抑え”があるか否か
・カウンターがついているか
この辺りが機能としてのデザインの争点になってくると思います
②素材
・樹脂系(プラスチック)
・ステンレス
・アイアン
・陶器
・その他
まぁ色々ありますがこんなところだと思います
デザインとしての雰囲気もだいぶ変わってくるので
コーディネート的な好みの部分も大きいですし
耐久性や指紋のつき方なんかも関係してくる事項です。
③ホルダーをシングルにするかダブルにするか
この考え方ですが。
我が家の場合はトイレが本当にミニマム!!
必要なものも置けるか!?というぐらいスリムなので(^_^;)
トイレットペーパーの予備すら怪しいことが予想されます。
(トイレ出てすぐのところにちょっとしたクローゼットはあるので
本当の予備は置けるのですが)
ホルダーがシングルタイプだと
まさに
今紙が切れた!!
という場合に…
困ります。
なのでダブルが良いという結論に至りました。
一個なくなった時点でちゃんと補充する習慣をつけたいと思います←ここにかかってマス
実際採用した ペーパーホルダーをご紹介していきましょう〜続く。