Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

吉祥寺の料理教室ミルポア

フランスのマルシェから「トマトいろいろ」 アンティーブ

2012.10.15 03:07

アンティーブのマルシェに限らず、トマトはどのマルシェに行ってもたくさんの種類が売られています。
日本でもかなりの種類のトマトが手に入りますね。
やはりスーパーよりもマルシェの方がいろいろな種類のトマトがあります。
写真は夏のアンティーブのマルシェのトマト。
いろんなトマトが・・・・、色もいろいろ、みているだけで楽しいです。

ここは上の段から下の段までトマト、トマト・・・、
手前のが名前が「TOMATO POIVRON」といって直訳「ピーマントマト」奥のが「カクテルトマト」でもいろいろな種類が混ざっていてどれが・・・?でした。
小さいものは味見可能です。切られているものも味見可能。でも買うつもりがないときは考えて・・・・。
ピーマントマトを少し食べましたが、甘みは強くはないですが美味しかったです。野生的なトマトという感じ。
小さいプチトマト類は甘みがやはり強く日本のものと変わらず。
全部食べてみたい!でしたが、買うつもりがなかったので。
ジャムにすると美味しい青いトマトとかも並んでいました。