吉祥寺の料理教室ミルポア

モロッコ旅行③「アトラス山脈へ」

2013.02.07 02:44

3日目よりアトラス山脈のドライブが始まりました。

モロッコに雪山が!標高4000メートル以上の山々がバスの車窓から見えます。

フェズの町からまたぜんぜん違うモロッコが登場しました。

綺麗です、とっても。モロッコは暑い国というイメージがあった私ですが、季節は冬、山々には雪があります。ガイドさんの話ですとこれから通るアトラス山脈の道は冬場は雪で通行止めになる場合も多いとか。そうするとこのツアーは残念ながらこのルートが通れずという事になるようですが、幸運なことに雪がなくドライブが楽しめることになりました。

標高2178メートル、残雪がありますが、天気が良くそれほど寒さを感じません。

「イフレン」というモロッコのスイスと言う町を通りました。家々はとても洗練されていてフェズの町並みとは大違い。

イフレンの街です。とても整備されていて大学もあり、しかし山の中!ライオンキングのモデルとなったのはアトラスライオンだとか・・・・?昔はいたと言うことですよね。その像がありました。

とこんな感じで・・・・。

ここが始まりでアトラス山脈のドライブが続きますが、壮大な山並みとグランドキャニオンのような岩山がどんどん出てきて、またぜんぜん違うモロッコを楽しめました。

後ろに見えるような山が・・・・、今にも落ちそうな岩もいっぱい。よくこんなところ道路があるなあと言う感じです。バスの中より撮っているのでピントが!

手前に移っている白い花をつけている木はアーモンドの花です。アーモンドの花が満開の季節でした。とっても綺麗。

これがアーモンドのお花。白い色に中心が濃いピンク色のかわいい花です。はじめてみました。これが満開!


こんな山並みの中をドライブしました。

明日はダマスクローズと言うバラから取れるローズオイルをご紹介します。