Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

なにとぞ Vol.3 〜このガンプラ不毛の地より愛を込めて〜

HGBF フェニーチェリナーシタ その32

2019.08.19 23:54

前回フェニーチェリナーシタさんのためにエナジーウィングの試作品を作って見通しが立ったので、今度は別の装備を製作していきます。

追加装備第二弾は・・・ツインテールですッ!! ひゅ~~どんどんどんパフパフどんどんどんどんッ!!

今帰ってきたウルトラマンの怪獣を想像した人は昭和の人です。

初音ミク等の髪型を想像した人はガチのヲタです。

ツインテールってなんぞ?と思った人は、その汚れ無きピュアなハートのままでいてください。

さて、皆さんFSSのKOGをご存知でしょうか。知らない人はFSS、KOGでまずはググる事をオススメします。

この皆さんご存知KOGのリアアーマーは2つ左右に伸びた尻尾の様なデザインになっています。 本当は同じ金色である百式さんにこのツインテールなリアアーマーを装備させようと思っていたんですが(いや今でも思っていますが)、 当時のワテクシのスキルではこういったものをスクラッチするのが困難な事もあり着手しませんでした。 そして、ここにきてツインテールが似合うフェニーチェリナーシタさんを製作する事になって、これは装備させねばっ!!とは思ってました。

でもあまり手をかけずに完成させるという当初の目的がありましたから、今回は断念していたんですが・・・。完成を急ぐ必要も無くなったので、今回製作する事になりました。

って事でまずはいつも通り型紙から製作です。まずは長さやら形状やらを確認するためにザックリとひな形となる物を作りました。

やはりこれだと尻尾の長さは確認できるけど形状やらバランスを検討するのは難しいですね。

って事でプラ版で試作品を作ってみました。それがこちら。

本当にテキトーです。リアアーマーの形状に合う様に切り出した材料を貼っただけです。 で、それを実際にリアアーマーにあてがったものがこちら。

まぁまず最初はこんなもんですよ。そこからどう変えていくかを少しずつ色々考えていかなくちゃです。例えば上端から下端までのラインをどういうバランスのどういうラインにするかとか。尻尾の厚みはどこまでにするのかとか。 スタスターはどういう感じに埋め込むのがいいのかとか。色々です。  

あ〜だこ〜だと考えるのはやっぱり楽しいですね。