Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

夏だよ すいかに海遊び

2019.08.12 07:39

8月10日(土)はオトナリラボ でのリトミックでした


朝からとっても暑い中 汗をかきかき、みなさん来てくれました



挨拶をして、テクテク歩いては◯◯でタッチ!

小学校でクラス替えをして、お名前やお顔を覚えるときに【握手でこんにちは】という歌を使ったりするのですが、それをアレンジしています(*^_^*)


M君、Nちゃん

「次は肩!」「脚ー!」と考えてくれて、机の下からも器用に私に脚を伸ばしてくれています


すいかの遊び歌も!


お友だちにほっぺに優しくタッチ

0〜2歳さんはお母さん・お父さんとふれあい遊び

すいかで水分補給をした後は、海の生き物を釣りに行きます


細いクネクネ道もなんのその

おおもの クジラをゲットです!

夏を感じる楽器 オーシャンドラム


ザザーという音に目がキラキラのAちゃん

波の音、上手に鳴らしてくれました

そして、今回の工作は

【ゆびえのぐ】でふうせんペープサートの色を塗りました


お絵描き前の感覚遊びにちょうどよく、水なしで使えます


Y君、絵の具の感触が結構好きなようで、しっかりペタペタしていました

Mちゃん 最初はなんだろう、、、とドキドキ顔でしたが、少しずつ慣れてくれました

Kちゃんは両手でさわり心地を確認していました

Mちゃん、指を一本出してちょんちょんと塗っています

Aちゃんも、時にカメラ目線をくれながら指で丁寧に塗っていました


指で塗る、というのは手のひら全体で塗ることから発達段階を踏んで出来る様になっていきますね

2歳のSちゃん、果物に何色を塗ろうか考えて選んでいました

「色の認識はありましたが、バナナは黄色というふうに塗り分けが出来ることは知らなかったので驚きました」とお母さんが後から教えてくれました


色を塗るときに、片手で棒を押さえることもできたね

4歳のNちゃんはりんごの色を混ぜていました

カラフルな仕上がり(^-^)

最後は作ったペープサートで ふうせんのうた を一緒に歌いました♪

「お家に帰ってからも、家族や親戚の方に見せていたよ」というお話なども教えていただいて、嬉しい限りです(^^)


お盆、ゆっくり過ごされる方も、忙しくされる方もいらっしゃると思いますが、暑い夏、身体に気をつけてお過ごしくださいね!




次回、オトナリラボリトミックは9月14日(土)です♪

お問い合わせ・お申し込みはこちらまで↓