「五節句と日本人形」展・後期

2019.08.12 12:42

揚輝荘・聴松閣さんで行われています「五節句と日本人形」展、本日までで前期(端午・七夕・重陽)を終えました。


本日飾り替えを行い、明後日14日から後期展(重陽・人日・上巳)が始まります!


一部写真をアップします。

一枚目…人形アトリエほうこ・人形作家石川鈞氏による尾山人形。

二枚目…人形堂の押し絵「春の七草」

三枚目…大西人形の貝合わせ、三方職人が作った白木の貝桶。



今は暑い盛りですが、いずれ秋が深まり冬が来て春になります。


五節句は季節を彩る日本の行事。


一堂に揃うのも季節はずれ・・・?


でも雛祭りも重陽も同じ節句です。


五節句を通して日本の四季を知る機会をご提供したいです。