とみタクシー

プールにて一般の方から

2019.08.14 12:30

とみタクではプールの付添支援をおこなっています🏊‍♂️

うれしいお声かけがありましたのでご報告です。

定期的となった認知症の方のプール送迎にて、一般の方からお声かけいただきました。


いつものようにプール後に着脱支援を終え、更衣室を出たところで、同じくプールを出られた年配と思われる方からのお声かけでした。


支援している私のお客様の顔を見て「泳がれたんですか⁈」と。私も声をかけられるとは思わず驚きながら「はい!そうなんです!」と張り切って答えていました。


続けて「失礼ですがおいくつですか?」と聞かれ「8◯才なんですよ」と答えるとその方は

「はちじゅう⁈  はー、すごい!」

「あと10年あるなぁ。私の目標ですね!頑張りましょう!」と言っていただきました。


すごくないですか⁈


世間では認知症の方には、未だ偏った考えがある中で、私の対応している(認知症の)お客様が「目標」として掲げられました❗️これほど嬉しい出来事は最近ではなかったです😊


この方にとって、私のお客様が認知症かどうか?思われようが?どうだろうが?関係ないということだと思いました。


この方が立ち去る際に、お客様は軽く手を挙げ、手を振り笑顔でした😊きっと嬉しかったと思います。


認知症でも、不自由でも、その方が重ねてきた人生のなかで尊敬されることがあると思います。


こんな支援をしたくないですか?😊