Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

AYUFISH int.

岡田美術館

2019.08.15 01:30

先日、急遽思い立って行った箱根。



夫婦ともに神奈川出身のため、

箱根はお馴染みのぶらっと観光地。



特にあちこち見て回ることもなく、

青々とした木々を見ながら

刺し子をしつつ、

昼間っからビールを飲み、

温泉に浸りながら

ゆったりとした時を過ごしました。




唯一巡ったのは

割と新しく出来た「岡田美術館」。


幅広い年代の日本/東洋の美術品を展示。

陶磁器と日本画が中心です。



特に圧巻だったのが、

狩野派、長谷川派、琳派らの画家による金屏風展。


スケールも大きく、金地なので迫力がすごい。

でもそれでいて、

どれもどこか繊細で絶妙な間合い。



日本人が持つ美的感覚は

時代を越えても変わらない普遍的なものなのだと、改めて感じました。





この美術館、

内容はとても見応えがあったと思う。



ただ、

空港にあるような手荷物検査のスキャンと

高額な入館料。


内容がシブいというのもあるが、

小さな子ども連れのファミリーをまったく見かけなかったのが寂しいな。


こういう文化的な施設で、バカ高い入館料を見ると、いつもほんと残念な気持ちになる…




2019.8.15(THU)

AYUFISH int.