七夕祭2019
初めまして。映画チア部京都支部新入部員のりっとです。
世間は夏色一色、七夕から何日経ったのかもはやわかりません。
今回は昨年に引き続き出町枡形商店街の七夕祭りに参加させていただきました。

2日間開催ということで、かなりの方がお祭りに来られていました。
チア部のブースは出町座さん前に設置させていただき、
・映画みくじ
・嵐電顔はめパネル
・嵐電スタンプラリー(2日目のみ)
・映画のえじきvol3先行販売
これら4つをおこないました!!!
・映画みくじ
初日から大好評で、初日だけでほとんどなくなってしまいました・・・!
足りなくなったら補充して出町座内に置かせていただいておりますので、ぜひ!!!
・嵐電顔はめパネル
こちらも初日からフル稼働!
映画「嵐電」とのコラボ企画で、嵐電の電車を模したパネルを二つ用意!
原案から段ボールをくり抜き、それを着色!
時間もかかりましたが、完成したものを持って、子供たちが笑顔で写真を撮っているところを見ると、頑張ってよかったなって思いました。
・嵐電スタンプラリー
二日目のみの開催で、こちらも映画「嵐電」企画になります。
お祭りでスタンプラリーってなかなかないと思いますが、地域のお祭りだからこそ家族連れの方々の反応がとてもよかったのです。
概要としては、お祭りを楽しんでいる「狸」と「狐」を探し出すもの。
モチーフは嵐電の登場人物。
しっかりとメイクもして出陣する前の様子がこれ⇩
で、その数時間後、お祭り終了時がこれ⇩
こうなるくらいたくさんの方々がスタンプラリーに参加してくれ、中には写真を一緒に撮ってという人もいました。
映画「嵐電」のキャストチームも参戦!
スタンプラリー企画をやりながらチラシ配りも!
出町座前は大変にぎやかな空間になっておりました・・・!
スタンプラリーに参加してくれた方々、嵐電チームの方々本当にありがとうございます!
・映画のえじきvol.3先行販売
そして映画のえじきvol.3もこのお祭りから販売開始しました。
本当に多くの方々が興味をもってくださり、vol.2と一緒に購入してくださる方もいました。
個人的には全く携われておりませんが、制作工程とか結構大変なのです。
制作に携わった部員の時間と知識、そして映画好きにはたまらないえじきになっています。
出町座さんをはじめ様々なところで発売されています。
サンプルもありますので、ぜひ手に取ってみてください。
来年も、またこうして七夕まつりに参加したいですね。