irohug(いろはぐ)

Sci/artパーソナルカラー診断

2019.08.18 11:09

Sci/ARTパーソナルカラーアナリスト養成講座を受講してきました!

「サイアート」と読みます^_^


恩師の志田先生は色の知識が豊富で、色にまつわる沢山のお話を盛り込んで教えてくださいます。


人生と色、人と色、何事にも意味があるんだなぁって。


お話を聞いていると、いつも感動するのです!いつもありがとうございます!


そして、先輩Kさんが色々とサポートしてくださったのですが、気配りもホントに素晴らしくて。 


細やかな気配り、心配り。

見習いたいです^_^


一緒に受講した皆様もとっても楽しい方たちばかりで、爆笑の授業でした(笑)


ホントあっという間の時間でした♡


さてさて、

肝心のサイアートパーソナルカラーについてですが。


サイアートパーソナルカラーシステムはscienceとartが融合したカラー診断です。


4シーズンに分類するパーソナルカラー診断とちがい、アンダートーン(ブルーベース・イエローベース、ウォーム・クール)と言われる色相(色み)を最優先とはしません。


色は「色相・彩度・明度」3つで成り立っています。


その3つを等しく分析して、12分類に細分化します。


もしかしたらあなたの似合う色の鍵、

最優先は「色相」じゃないかも?!

↑私の手です(笑)


何色が肌が綺麗に見えますか?

毛穴や血管が目立たず、指がほっそりみえるのは?

逆に、肌がくすんだり、血管が浮き出たり、ゴツゴツした手にみえるのはどれでしょう?

モニターさん募集も近々いたします。

よろしくおねがいします!