【MESA BOOGIE】パワーアンプ修理&プチ改造
今回もニッチな記事になってしまいます
メサブギのパワーアンプSIMUL 2:90の件になりますが、そもそもこの機材を持ってる人が僕以外に見た事ないですし、楽器屋さんで販売してるのも見た事ないです
何年も探してやっと個人売買で手に入れた機材なんですごく可愛いんですよね
めちゃくちゃ重いけど
毎度ながらほぼ需要の無い記事になります…
※ステレオで出せる各90wのギター用パワーアンプです
ここ最近、リハスタやライブ中に音量の上下する現象が出て来ました
僕の拙い経験上、大体パワー管の劣化が原因だったりするのですが交換からまだ一年位なのでまだ早いなと(管のハズレって事もあるけど)
メーカー(キョーリツコーポレーションさん)にメール上ですが出来るだけ細かく症状を伝えたところ、見せないとちゃんとした事は伝えられないと書いてましたが大体のマイナートラブルを教えて頂きました
本当に丁寧に頂いたので嬉しかったです
自分で一個一個トラブルチェックしたかったのですがライブが近かったため、すぐにいつもお願いしてる都内にありますアンプ修理屋さんにコンタクトを取り持って行きました
そこのお店と言うか工房なんですが僕がとても信頼をしている方でしてかなり丁寧にチェック&修理をして頂きます
改造もしてくれるのですがあり得ない位のノウハウをお持ちの方で夢の様な改造をして頂けます!
メーカーでも全然問題ないのですが修理期間が永くコミュニケーションも取れないのでアンプは専門の修理屋さん、ギターならリペアショップと出来るだけ専門店に出す事が多いです
都内在住ですとこの辺が色々とありますので便利ですね
コンピューター関係とか、どうしても修理に難しい場合はメーカーに出す感じですかね
今回は先の「音量が大小する症状」の修理と、ついでにボイシングモードをトグルスイッチ化のプチ改造をお願いしました
まず、音量が大小する症状ですが工房に置いて間、症状が出なかった様なのですがインプットジャックをいじると症状が出たとの事で古い機材ですしインプットジャック周りを交換しました
あと怪しげなな箇所もついでにですね
ラックに組み込んでるので、どうしてもシールドは常に刺さりっぱなしなのでジャックが緩んだり劣化したんでしょうかね
メーカーもジャック周りは疑えと教えて頂いたのでここは一新しました
あと、可能性としてですが本来この機材は115Vで使用する物ですが日本では100Vと弱い電流で無理くり使用するので本国と同じ本来の115Vで使用する事に決めました
という事は昇圧トランスで電流をあげる事になります
昇圧トランスはサウンドハウスで購入するとして(僕はモノで使用するので小さめのトランスを購入する予定です)、電流も大きくなるので一応115Vでも安心して使える様にバイアス再調整もお願いしました
バイアス調整した後で115Vでお店で鳴らしたのですが全然別物でした!
当たり前ですが音が大きくなりその分、張りや艶がめちゃくちゃ出ました
音が甘い感じが好きな人は100Vで使用しても良いと思いますが僕らみたいなガチャガチャした音楽やる人は絶対115Vの方が良いと思います!
甘い音というと少し聞こえは良いのですが膜が貼った少し輪郭がボケた感じですかね
なので115Vの方が元気があって良い感じです
アメリカはいつもこんな音が出るのかと思うと本当に羨ましいものです
引き取りの際、お店のチェックでは音の大小する現象が出なかったので一旦こちらで様子を見ようかと思います
また、プチ改造のボイシングモードのトグルスイッチ化ですがこれやって良かった!
すごく便利!
こちらのモードの切り替えってメサのプリアンプのtryaxisを使うかアンラッチスイッチで切り替えるかの二通りあるんすけど僕は今までアンラッチスイッチで切り替えてました
ただ、3つのモードがあるのですが何故か同時に3つのモードを立ち上げる事が出来ず一個だけ選ぶしかなかったです(ディープ、モダン、ハーフドライブ)
今回トグル化したので念願の3つの切り替えが自由に出来る様になりました
モダンとディープを両方ONにするとかなり極悪な歪みが出ます!
やっとサイマルの本領発揮した感じっす
左下3つの所ですね 従来フォンでしたがトグル化しました!
今回も色々と勉強したのですがお恥ずかしながらパワーアンプにプリ管が入ってるの知らなかったですwww
理由聞いたんですがほぼ忘れました…
確か電流のためだか何とかって言ってた様な…
プリって歪ませるためだけでないんすねー
いやぁ知らなかった!
プリ管が三本も入ってる! 右下はトランスかな?
mesaのプリ管!(OEMですけどね) しかも12AX7 なんで歪む方の7なんだろか?
僕はモノで使用してるのでパワー管(6L6)は4本 ステレオだと8本! ランニングコストが怖い!
さすがアメリカ産! 一番左の管しか冷えねえ! ちゃんとファンの置き場をデザインして欲しい! 残り7本は熱いまんま!
取り敢えず今週末にライブなんでぶっつけ本番でトランスを購入し使ってみようかなーと
無事使えた際はこちらで記事にしてみます
今回の記事とは関係無いんてますがお店に面白いアンプがあったので試弾きさせて頂いたのですがモノは改造マーシャルです
こいつがめちゃくちゃ良い音出してました!
僕は本来マーシャルの音が苦手なんす
カリカリでキンキンするし重たい音出ないのでいつも敬遠してるんですね
この改造マーシャルなんですが何を改造してるかというと、電流の多さやパワー管の種類をつまみで変えられる様にしてるんです
例えばお店に来たお客さん達にEL34や6L6管の音の違いを伝えたりする様に改造してるらしいです
この時はマーシャルに6L6管が乗ってました!
リアルアンプでそんな事が試せるなんて初めてなので本当に感動しましたし、何よりも僕が知ってるマーシャルではなく全く別物でした!
115Vで6L6管をブンまわして、マーシャルをかき鳴らすなんて本当に良い経験が出来ました
カリカリ、キンキンさは無くどっしりと低音が出てるのは本当にびっくりです
しかもベースは「1983」なので20Wです
信じられない位でした
アンプの事好きで25年以上勉強してきたつもりだけどまだまだ知らない事だらけですね
取り敢えず今週末のライブ頑張ろうっと!