Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

101 この街の惜しい!

2019.08.20 12:06

山口県周南市の観光活性化策について考えています。コンビナート工業都市なので、①番のお客様、ターゲットは出張者です。それは間違えていません。個包装のお土産品をもっと欲しいと感じる所以でもあります。


ただ、一般観光客も数は少ないですが、来てはいます。先日も私のまちなか活性化チームと議論しました。


それはここです。


①周南市文化会館

②徳山動物園

③周南市美術博物館

④道の駅ソレーネ周南

⑤ライブハウス「RISING HALL」


特に①や⑤は有名歌手やタレントが日常的に訪れており、実際に街の名所や旨い料理を出す飲食店を自分のSNSなどで広く紹介してくれています。


しかし、残念な点があります。そういった歌手やそのファンの皆様に周南市の魅力を十分にお伝えできていない事実。


フグ、ハモ、タコなどの瀬戸内の幸や地酒、ラーメン、うどん、各国料理などうまいもの満載の山口県周南市なので、

「ここはぜひ行ってほしい周南食べ歩きマップ〜あの有名人も大絶賛〜」

または

「地元っ子が薦める周南土産ベスト⑤」

といった感じで地元ネタを発信したいところ。


食べ歩きマップをコンサート会場や動物園でお客様に配るだけでも効果あり!とみています。ファンは好きな歌手やタレントが行ったお店に「聖地巡礼」と称して訪問します。

■瀬戸内の海の幸は旨い。その旬の魅力を的確に発信していくことが大切=山口県周南市飯島町、飲食店「のんき家」

私自身、いろんな場で地域活性化に向けた気づきをお伝えしていきます。ブログを読んでくださり、ありがとうございました。