生きるとは楽しい事
もうすぐ夏休みが終わりますね
ぶっ倒れてたらあっという間に時が過ぎてました
今日9月から学校に行けそうに無いお子様から
親とのやりとりで苦悩してるとメッセージをもらって
そんな時期だと気がついた私
私も悩まなくっちゃかしら😏
なんて思ってみちゃったりで
学校が嫌いな子には苦痛の時ですね
そんな子供を持つ親御さんも苦渋の時
って思うのですけど
どうあっても大丈夫なので
とりあえず子供の気持ちを尊重してあげて下さいね
頑張らせれば頑張らせる程長引くのでね
辛い時は休まなくっちゃダメっすよ
なんて言えるようになったのは息子と
しこたますったもんだして苦悩した過去が有ったからなのですけど
経験しないとわからないので
好きにやると良いと思うのですが
頑張れば頑張るほど泥沼にはまります
ぷか〜っと水の上に浮かぶ感じで空を見ておけば良いよ
その境地に親がなるのはかなり大変なのですけどね
なるようになるので
あなたが楽しい事をしていってくださいね
親が人生って楽しいって思えないとさ
それを見ている子供も人生って楽しくないって思っちゃうぞ!
そういえば
このお仕事をするようになって学校に行くのがキツイって子供と
良く話すことがあるのですけどね
(我が子もそうなのですがね😅)
学校へ行けないと言う苦悩もそうなんだけど
色々お話し聞いていると
親御さんへの苦悩を語る子がほぼほぼなんですよ
行きたくないけどお母さんは行って欲しいって思ってるから とか
自分の心配よりね
親の心配してる子がほぼほぼです
親の為に無理してる子がほぼほぼです
自分のせいで親にも苦労をかけてるってわかってますよ子供は
でもね
そっちも大事だけど自分も大事なのよね
そこ汲んであげよう!
そう言えば昔息子の不登校が本格化した時
その気持ちを汲んでくれる先生ってほぼ居なかったんですよねー
汲んでくれた先生は自分も同じような体験をしていた先生で
そこはとても救われたのですが
そう言う先生ってほぼ居ないのが実情ですかね〜
やっぱり経験していないと本当の意味での苦悩ってわからないと思います
その当時私はPTAの役員をやっていたので
色々学校との対応をしていた時息子の状況も色々な先生と話す事があって
教頭先生から親が悲しむから行くのが正解みたいな答えを出された時に
非常に違和感を感じた事があったのですよねー
情に訴えろみたいなね〜
不登校になった息子を
最初はどう対応して良いのかも分からず
やっちゃいけないこともわからず
色んな手立てを取っていたら
息子に言われた事がありました
お母さんがおかしくなるから学校に行かなきゃって思うけど行けないって
そんな言葉を息子の口から聞いた時
私は何のために息子を学校に行かせようとしてたんだろう?
って思いましたよ
でね
行かせる事より
息子の気持ちに寄り添おうって気持ちを切り替えて
辛いのはわかるし
行けないのもわかる
大変かもしれないけど
母さんはどんな事あってもお前に付き合うぞ!
って言った時
息子はホッとした顔をして号泣した事がありました
その時からかなぁ
息子が前を向き始めたのは
その後最近まで本当に頑張ってたんですけどね〜
頑張り過ぎちゃったみたいで
またおんなじようになった時
最初は無理にノリで行かせようとしてみたのですよ
すっかり忘れた頃にやって来た不登校だったので対応すっかり忘れてて
こっちの都合に合わせようとさせてね
急かして連れて行こうとした日があったんですけど
非常に拒否されて
あれ、これ前とおんなじ風景だぞー
デジャヴ感半端ないぞー
これやったらやっぱり無理だ!と直ぐに気がついて
その場から離れて一旦深呼吸
その後私が落ち着いて息子の顔をみて
背中をさすってあげて
気持ちを聞いて寄り添ってあげて
頑張り過ぎちゃったね
お前はキャパが狭いんだからさ無理すんなよ〜
ゆっくり休みな
って言ってあげたら
あの時と同じホッとした顔して泣きだしたんですよね〜
感情を出せるだけ良いわ
と思ってね
あるがまま受け入れて私は仕事に勤しんでおりました
しばらくは泥のように寝て何にもしてなかったのですけどね
実家に連れて行ったら環境が変わってとても良い感じになってて
手伝いもしてるみたいだし
散歩やサイクリングにも行ってるらしく
兄が居てくれて本当に良かった〜
と思ってますよー(私も言う事二転三転😀)
変な事言うなと念押ししといて良かった
この前は実家のみんなで色々話していたら
こっちから通おうかなくらい言い始めておりましたけど…
まぁ
話半分で聞いてます
そんな簡単に事は進まないと思っていた方がストレス無い
好きに生きさせて
子供が今楽しく楽な環境に身を置く
って言う時間を意識的に取る方が良いと思います
そしてね
親が全部抱えなくていいと思います
頼れる人に頼って甘えると良い
各々が出来る事をしてくれますから
親にならなきゃなんてプレッシャーは外すといいと思います
先のことなんてどうにかなるので
今その子が寛げる場所や環境を作ってあげる方に
尽力してみるといいと思いますよ
その方が回復早いし親のストレスも無くなるよ〜👍
あ
でもね
その環境整備はちゃんと親がチェックしなきゃよ‼️
その子の目線でねちゃんと見てあげて下さい
で
一番大切なことは
子供の話をちゃんと聞いてあげる事
それだけは学校に行ってようがいまいが関係なく
コミュニケーションはちゃんと取る事です
親としてではなく人間として
その積み重ねが問題が起きた時に対処できる処方箋になるのでね
愛する我が子と苦悩できるわずかな時を無駄にしないで下さいね〜🤝✨