Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

写真好き まめたん

岩槻城址公園 朱塗りの八ツ橋

2019.08.25 12:57
こんばんは〜

今日は埼玉

岩槻区に来ました。

早く着いたので散策しました。



岩槻城の城下町

そんな岩槻には、名城と謳われた岩槻城とその城下町を中心に、歴史を感じられる観光スポットが点在しています。



時の鐘



岩槻城の鐘楼で、寛文11年(1671)当時の岩槻城主阿部正春が渋江口に設置しました。

以来、享保5年(1720)の改鋳を経て、現在に至るまで、毎日、朝夕6時と正午の3回、美しい音色を響かせているようです。



岩槻は、日本人形出荷数を誇る町。その起源は江戸時代から明治まで諸説あって定かではありませんが、人形作りに適した桐の木と水に恵まれていたことが、発展の要因といわれているようです。

岩槻が全国に誇る名城、岩槻城。

築城者は江戸城などを手掛けた名手太田道灌とも、『のぼうの城』で有名になった成田氏ともいわれています。かつての荒川が形成した沼地の中に浮かぶようなお城だったとされ、江戸時代には幕府の有力譜代大名が城主を務めたそうです。



園内の菖蒲池には朱塗りの八ツ橋


絵になります。