9/17開催第12回講座 ラージャ・ヨーガ(瞑想のヨーガ)前編
第12回講座 ラージャ・ヨーガ(瞑想のヨーガ)/前編
:ヨーガ・スートラとサーンキヤ哲学:
ラージャ・ヨーガはインドのウパニシャット哲学の流れを組み、瞑想によって、心の統一を説いた最も古典的なヨーガです。
教典であるヨーガ・スートラは心の科学、瞑想の教科書ともいわれています。瞑想に興味のある方や、ヨーガの哲学について興味がある方にオススメの講座です。
ラージャ・ヨーガは 解脱や心統一をゴールとしている点では他のヨーガと一緒ですが、アーサナについてはほとんど出てきません。心や精神に重点を置き・心の働き性質、サマーディの境地を深く分析し、心をいかにコントロール(制御、死滅)させ三昧の境地に達するのか具体的な実践法が説かれてます。
サーンキヤ哲学ではヨーガには、どんな哲学的、学術的なが背景があるのか学んで行きます。
近年ポーズや呼吸法を中心としたハタ・ヨーガの様々な流派もこのラージャ・ヨーガの哲学や、実践法を取り入れ総合的にヨーガが実践されています 。
9月講座は教典の【ヨーガスートラ】と哲学の部分の【サーンキヤ哲学】
10月の講座ではスートラに説かれいる実践の部分ヨーガの八支即【アシュターンガ・ヨーガ】学ぶ予定です。 あわせてのご参加をお勧めいたします。
【第12回講座詳細】
★2019年9月17日 16時〜17時30分
★料金2500円
★講師 成瀬貴良先生
★申し込みはこちらから
予約ページ
https://reserva.be/hajimeteyoga1
【12回講座詳細/内容】
★講義 ラージャ・ヨーガ(瞑想のヨーガ)
【ヨーガ・スートラ】ラージャ・ヨーガの教典
・ヨーガ・スートラ
・成立年代 /背景
・著者、編集者
・ヨーガ・スートラの構成
・ヨーガ・シャーストラ
➡︎ヨーガスートラは、仏教哲学に影響をうけたともいわれています。教典の成立の背景や時代、構成を簡単にお話いただきます。
【サーンキヤ哲学】 ラージャ・ヨーガの哲学
・サーンキヤ哲学とは?
・二元論
・プルシャ
・プラクリティー/3つのグナ(サットヴァ・ラジャス・タマス)
・25の原理
・イーシュヴァラ
➡︎ラージャ・ヨーガではなぜ、ヨーガを行うのか?理論的、哲学的に説明するために、ウパニシャットの流れを組むサーンキヤ哲学むすびつけ、ラージャ・ヨーガを独立した学派として独立させました。ラージャ・ヨーガはサーンキヤ哲学がベースになっています。 「数論(すろん)」とも訳されますが ヨーガを深く知るためにウパニシャッドとともに抑えておきたい哲学です。たいへん形而上学的的な理論ですので、科学的な考え方に慣れているわたしたちにはなかなか理解しづらいかも知れませんが、とてもおもしろい哲学です。成瀬先生が優しく紐解きます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❤️おすすめポイント❤️
穏やかなで心の平安な心にあるためにどのようにしたら保てるのか? いかにヨーガによって心を磨き、精神を成長させていくのか? ラージャ・ヨーガの教典、哲学や思想、実践法は日々の煩悩に悩ませている現代の私たちにとって、心をいかに捉えコントロールし平和に穏やかに生きる、心を磨くヒントがありそうです。
養成コースで学んだヨーガ哲学を深く学びなおしたい方にお勧めです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『講座概要』
成瀬貴良先生インド哲学の講座です。
毎月第3火曜日月一回 16時〜17半に開催。 インド哲学をより深く、楽しく学んでいただけます。ヨーガのアーサナのクラスのようにインドやヨーガの哲学に身近に、学んでいける場としてご活用ください。ヨーガに興味がある一般の方からインストラクターの方までご参加いただけます。
★毎月第3火曜日 16時〜17:30時
(2019年内は9/17,10/15,11/19 ,12/17開催)
★講師 成瀬貴良先生
★2500円
★場所 yoga studio yuj (東武東上線 大山駅より徒歩5分)
住所東京都板橋区大山金井町56-1 8F YOGA studio YUJ YOGA studio YUJhttp://yuj.jp/