ラッピング教室|神戸 Felicia Ribbon フェリシアリボン

基本の合わせ包み(キャラメル包み)・斜め掛けリボン結び。カバンや財布を扱うお店にお勤めOさまのフリーレッスン。

2019.08.29 03:57


兵庫県神戸市のラッピング教室

Felicia Ribbon(フェリシア リボン)です。

いつもご訪問くださりありがとうございます。



昨日はラッピングフリーレッスンに、兵庫県尼崎市よりOさまがお越しくださいました。


ラッピングのお悩みやお困りを聞いたところ。


・カバンや財布を販売するお店で働き始めたのですが、ラッピングが全くできないので、基本的なところを教えていただきたいです。


ということでした。


お店では、合わせ包み(キャラメル包み)、斜め包み、リボン結び、袋のラッピングが必須になるそうです。


まずは、基本の合わせ包み(キャラメル包み)から。3種類の大きさの違う箱を使って。


Oさまの作品です。


箱にぴったり合うサイズの包装紙をカットする方法、包みの手順を、繰り返し包みながらマスターしていただきました。



リボンもレッスンしましたよ! 


裏表のあるリボン、裏表のないリボンを使って、横に掛けるリボン(横一文字掛けリボン)、十字掛けリボン、斜め掛けリボン結びを練習してから、最後に合わせ包みに斜め掛けリボン結びで仕上げていただきました。

 

レジュメには綺麗なリボンの結び方のポイントを、忘れないようたくさん書き込まれました。

 

2時間のマンツーマンレッスンで、ラッピングが初めてのOさまも、合わせ包み(キャラメル包み)、斜め掛けリボンをマスターされました。


あとは、繰り返しの練習で手が自然と動くようになると、バッチリです。


次回は、斜め包み、十字掛けリボン。

「袋の口が綺麗にできないです。」のリクエストに応えて、袋の口を綺麗に仕上げる方法もレッスンします。


自信を持って商品をラッピング出来るよう、楽しみながら一緒にマスターしていきましょうね。


来月、またお会い出来ますのを楽しみにしています。