Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【職場での印象】今の仕事をやり切るか?一度区切って改めて時間をつくるか?誰かのために時間を使っているという意識

2020.02.14 02:41

10分後に打ち合わせが入っているけど今の仕事も終わらせてしまいたい

そんな時、どうしますか?


そういった場合にどのような対応をするかで印象は大きく変わります。


最悪なのは何も言わずに時間をオーバーしてしまった場合で

一緒に打ち合わせをする予定のメンバーは

待たされている理由もわからず、もっというと今何をしているのかもわからなくて待たされていると

単純に約束を守れない人という印象を与えてしまいます。


いつ始まるのかわからなくて、待たされている側は大きなアクションをすることができないので

相手の「仕事に対する時間への配慮」が足りない面でもマイナスの印象になります。


今、どうしてもそれをやらなければいけないことなのか?

緊急度の高いものなのか?


お客様への急ぎ対応や相手がなかなか時間を確保できない人なら


次の予定に関係する人たちに「一声」

理由とどれくらいの時間が必要かを伝える

だけでも印象は変わります。


優先順位のつけ方の問題です。


いつもオフィスにいたり暇そうにしている人に対して

かつ、時間に猶予のあるような内容で

意味もなく誰かを待たせて

なんとなくやり切る場合には

その仕事の優先順位は相当低いので

楽しそうに話している場面を待たされている人が見てしまったりすると

ネガティブに思われることも多いです。


お客様、上長、予定を組みずらい人、緊急度の高い内容など

様々な条件から判断しないといけませんが

自分自身で招待をした予定の場合は特に気を付けなければいけません。


そういった印象の積み重ねが仕事のやりやすさとつながります。


それぞれが役割があって

それぞれがスケジュールを組んで

自分の時間を投資しているので

予定など時間に関係する約束は、特に守らなければいけません。


少しくらいなら良いだろうとか

わかってくれるだろうという少しの油断から

そのあとの対応が大きく変わることだってあります。同じような対応を受けて同じような対応をしてーだと全体的に悪循環です。


仕事でも「だろう」は危険です。


相手は自分が思っている以上にあなたが何をしているか知りません。

後々説明したとしても、印象は根深く意識の中に残ります。


そういった積み重ねの先に信用があって

楽だから、楽しいから、盛り上がったからというのは

相手にとっては理由にはなりません。


受け取り方も人それぞれですので、そういった印象に直接影響がでる立ち振る舞いは

より慎重になったほうが良いです。


時間を守る、約束を守るという当たり前のことが出来ていても

そういった判断が伴う場面で

本来できることが「できない」という印象を持たれてしまうこともありますので

やり辛さを感じる場合は一度振り返ってみても良いかもしれません。


逆にそういったことが頻繁に起きる環境でそれをあまり良く思っていない場合は

時間への考え方という視点で自分に合った環境を探す一つの理由にもなります。

社内での対応は社外でも出ますので。


今まで意識していなかった一声など、少しの配慮で印象も変わります。

今回は一例ですが、是非、意識してみてください。