Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

新しい習慣

2019.08.29 13:57

外から家に帰ったとき、靴の裏を拭く。


という習慣。


「こんまりさん」の本で知りました。


気持ち良さそうなので、始めることにしましたが…。


その雑巾をどこに置く? 


湿った雑巾をシューズボックスに入れたくないし、それを毎回洗って干す?


面倒過ぎて続く気がしない…。



ウエットティッシュだ!



これなら、シューズボックスに入れていても

湿気が気にならないし、ゴミ箱にポイ!で済む。^ ^


疲れ果てて戻ったとき以外は

毎回、拭けています。


とにかく、次に履くときに気持ちいいの。

靴の傷みも早く気付けるのでメンテナンスも

早いうちに出せるし🎵



歯磨きと同じレベルの習慣になりました。



と、この話を支柱推命や風水に詳しい方にお話ししたら…、


「すごい!こんまりさん。風水勉強してられるね。

どうしても外で陰を踏んでしまうので、古い靴、履き続けている靴には、陰が溜まって良くないのよ。

だから、それを拭くことよって、お祓いしてるんだわ!」って。


なるほどー!


あらん🎵また、運気上昇?(笑)


とにかく、気持ちいいことは、いいことだ!!


ですよね?^ ^