仮初日

2019.09.01 06:56

8月31日は仮初日の日でした。

が、衣装も大道具もまだまだ間に合いませんでした。

なにせスタッフが少ないんです。仕事もあるし、なかなか。

この日の目的は、通し舞台を見てもらって、照明さんや音響さんにどんな演出が良いか考えてもらうことです。また、子供たちが実際の舞台を使うことで、その空間を認識し、もっとのびのびと演じてもらうことも課題でした。

出来上がっている衣装を着た子供たちは、嬉しそうでした。

やはり、衣装を着ることでモチベーションも上がります。舞台も華やぎました。

保護者にもいろいろとお手伝いしていただきました。ありがとうございました。本番もよろしくお願いします。観劇後は、貴重な意見をもらい、参考にさせていただきます。

声優さんもバッチリです。歌唱担当の前田さんにも来ていただき、その透き通った歌声に子供たちもびっくりしていました。着々と準備が整ってきていると思います。

カーテンコールの練習もしたので、緊張感が高まります。あと1ヶ月!