Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

写真好き まめたん

西国 第九番 興福寺 南円堂から奈良町

2019.09.02 11:04
こんばんは〜


昨日は西国三十三箇所


第九番

興福寺に行って、

奈良町をぶらっとしてきました。



南円堂が西国三十三所観音霊場の

第九番札所です。


 弘仁4年(813)に藤原冬嗣(ふゆつぐ)が

父内麻呂(うちまろ)の冥福を願って

お建てになった八角円堂です。

基壇(きだん)築造の際に地神を

鎮めるために、和同開珎(わどうかいちん)

や隆平永宝(りゅうへいえいほう)を

まきながら築き上げたことが

発掘調査であきらかになりました。

五重塔

古都奈良を象徴する塔です。塔は仏教の祖釈迦の舎利(しゃり)(遺骨)をおさめる墓標です。



東金堂

神亀3年(726)に聖武(しょうむ)天皇が叔母元正(げんしょう)太上天皇の病気全快を願ってお建てになりました。


中金堂

平成22年(2010)が、興福寺創建1300年にあたっており、平成10年(1998)から平成35年(2023)までの26年間を、第1期整備計画として中金堂、およびその周囲の整備をすすめています。

平成30年10月に落慶を迎えて、見学出来るようになってます。




ご朱印をいただきました。



南円堂から奈良町商店街の方へ


テレビでお馴染み

高速餅つきの中谷堂さん

今日も、人だかりが出来てましたよ。

つきたてのよもぎ餅


ふわふわで美味しかった!



ここもお馴染み


奈良で百十余年

 さつま揚げなら

魚万さん


テレビの取材たくさんきてますね〜



美味しそうなさつま揚げ


人気はバターポテトですよ。



奈良町通りをぶらっと



カキ氷が流行ってます。



コロッケも懐かしい味



車が入れないような通りですよ


宅急便屋さんもリヤカーとは

😅




猿沢池

奈良公園にある周囲360メートルの池。興福寺五重塔が周囲の柳と一緒に水面に映る風景はとても美しく、「猿沢池月」 は南都八景のひとつとなっています。


猿沢池七不思議


猿沢池の水は、決して澄むことなくまたひどく濁ることもない。水が流入する川はなくまた流出する川もないのに、常に一定の水量を保っている。亀はたくさんいるが、なぜか蛙はいない。なぜか藻も生えない。毎年多くの魚が放たれているので増える一方であるにもかかわらず、魚であふれる様子がない。水より魚の方が多くてもおかしくないような池。




風が無ければ波立たないので

リフレクションが撮れますよ。


昭和感のある天平ホテル


奈良公園らしいですね〜



人力車もあります。

コースを選べて楽しそう



次回は奈良公園の鹿さんです。


では!