Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

カラオケ・ホリック~からおけ太郎のブログ~

【知ってた?】カラ館に置いてあるスロットの謎

2016.04.03 13:18

どうも。平日撮りためたバラエティ番組を土日に見ることが幸せです。カラオケ界のバラエティ班ことからおけ太郎です。



みなさん、カラオケ館てご存知ですか?全国に100店舗以上あるカラオケチェーン店です。

この赤字に青看板、見たことある人も多いはず。




さて、このカラオケ館(通称:カラ館)にお世話になった人は知ってますよね。入店してすぐのところに謎のスロットが置いてあること。


これ↓





この古めかしいスロット。入店すると必ず目に入る。みなさんも思ってたと思いますけど。僕もね、前から思ってたんです。






このスロットなんだよ。謎すぎんだろ。




と、いうことでこの「謎のスロット」の謎を解明してきました。




謎1「そもそも何で置いてあるのか」

人々は、カラオケしにカラ館にいくわけですよね。カラオケしたくて入店した人はスロットしたい気持ちなぞ薄いはず。なのに、店舗の一角で無駄にエンターテイメント性を高めている、あのスロットは何で置いてあるのか。




5分ほど考えましたが、僕の脳みそでは回答を弾き出せなかったので、店員さんに聞きました。



ぼく「あのスロットって、なんで置いてあるんですか?」


店員「カラオケ待ってる人の暇つぶし用です。」




一瞬で回答が出ました。待ち時間を潰すためだそうです。明快かつ合理的な回答。お見事。



謎2「やる人はいるのか」

待ち時間を潰すために置いてある、それは理解しました。だがしかし、本当にやる人はいるんでしょうか?いくら待ち時間を潰すためとはいえ、あの一角に置いてあるスロットにコインを投入するんでしょうか。



考えるのが面倒くさいので、店員さんに聞いてみました。



ぼく「あのスロット、やる人いるんですか?」


店員「いますよ。古い型のスロットらしくて、懐かしがって遊んでる人が結構いますね。」



なるほど。スロットで遊ぶ人は結構いるらしいです。往年のスロッターが腕試しに挑んでいるのでしょう…。


そんなこと思っていたら、店員さんが言葉を続けました。



店員「景品もありますし、それ目当ての人もいると思いますよ。」


ぼく「え?景品?」


店員「はい、景品。スロットの上にも書いてありますが、当たったらゴールドコインがもらえて1,000円引きになります。」





ええ!そうなの!?




たしかに!



スロットの上に書いてある!!!



書いてある!!


ゴールドコイン1枚で1,000円値引きだって!




謎3「このスロット当たるのか」

さて、スロットの存在理由もやる人の存在も明確になったわけですが。


このスロット当たるんですかね。気になってしょうがない。もう、何でもかんでも教えてくれる店員さんに率直に聞いてみました。


ぼく「ぶっちゃけ、あのスロットって当たるんですか?」


店員「結構当たってますよ。普通のゲームセンターなんかよりは設定ゆるくなってるので。」



当たるそうです。



1,000円引きもほしいですが、単純にカラ館のゴールドコインがほしい。


と、いうことでやってみました。



100円チャリン。


グルグル…



うおおおおおおおおおおお!



ジャギ「おれの名をいってみろ!!」





タンッタンッタンッ!!





外れました。




当たった人、いたら連絡ください。




それじゃれっつカラオケ。