建設業許可/VISA/BCP事業継続計画-高橋なつき行政書士事務所

失敗しない遺言書の書き方セミナー

2019.09.05 11:51

こんばんは!富士市の行政書士、高橋なつきです。

今日は息子たちが8時過ぎに寝てくれたので、この時間にゆっくりとブログタイムです(o^^o)


我が家では先日長男が4歳の誕生日を迎えました。

この間までは赤ちゃんだったのに、もう4歳。親になってみて迎える子どもの誕生日は嬉しいの中に少し切なさがあったりして、何とも感慨深いです。

今年は保育園に入園し、親の知らない息子の世界が沢山広がりました。

男の子のやんちゃっぷりや、予期せぬ行動に驚きと笑いの毎日を過ごしています(o^^o)

彼らしく楽しめていることが何よりも嬉しい日々。

これから日々を大切にすごしたいです。


お誕生日はトーマスランドへ♪初めてのアトラクションに大興奮なふたりでした♪

これは途中で寄った本栖湖での一枚。

水も穏やかでとっても気持ちよかったです。

サップをしたりシュノーケリングを楽しむ人もたくさんいました♪今度は泳ぎに行きたいなぁ😄


さて、表題の件。

今月末、私も所属する士業なでしこが主催して「失敗しない遺言書の書き方」と題してセミナーを開催します!


講師は司法書士の柴田あゆみ先生。難しくなりがちなテーマを分かりやすく説明して下さいます。


私たち世代は相続といっても「まだまた先の話だし。。」と考えてしまうかとおもいますが、遺言書に関しては私たち世代(特に子育てしている方)にこそ知ってほしいことが沢山あります。

わたしも行政書士として、遺産分割協議書についてや財産目録、ファミリーマップをつくるメリットなどを個別相談などでお話できたらと思います(^-^)

平日午前中の開催、子連れ参加O.K.です♪

ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ♪


秋の1日、私たちと一緒に知識を深めませんか?


明日は金曜日です。

朝夕はすっかり過ごしやすくなったこの頃、皆さんも楽しい週末をお過ごしください(o^^o)