しなやかにすこやかに

選択していく

2019.09.06 07:15

ルークのごはんを変えました

最初のころはペットショップが推奨していたSというキャットフードを食べさせていました


そしてそのうちこっちも適当になってきて大手のメーカーのものに移行(ホームセンターとかで売ってるような)
安くて手軽だけどでもなんか第六感的にモヤモヤして「これでいいのか?」と思っていて


そんなとき紹介してもらったR社から出ている商品に切り替えました

晩年腎臓が悪くなるネコが多いんだけど、それをケアできるエサで「これで安心」と思っていたのです


すごく気に入ってせっせとネットで注文してあげていたんだけど

最近気になるキーワードを聞いて

BHAとかBHTっていう酸化防止剤がドッグフードやキャットフードには入っているらしく

それが発がん性物質らしくって


「うちはちゃんとキャットフード考えているからだいじょうぶ」

と胸張っていたけど・・

実は、この商品BHAが使われているフードの代表格!!(涙)

成分表を見てがっくりきました


さらにキャットフードにはかさ増し用に米とか穀類が入っているものが多くて、

それもネコの消化器官には負担になるらしい

(昭和のネコは猫まんまとか食べていたけどね。でもネコは元来肉食なのです。)

なのでグレインフリーのものを探してオーダーしてみました

味がお好みかどうか食べさせるまではわからずですが


なぜキャットフードにそういうものが使われているのか、

ペット業界の闇みたなものも聞いて、ちょっとショック

命のサイクルを短くして、ペット業界の活性化ってことらしい・・

命をモノのように扱ってほしくない


この世はコントラストの世界だからそういうことがあっても仕方はないのだけど
でもなるべくそういうこととは関わり合いのないようにしていきたい


同じ地球に生きていてもどの世界とチューニングするかは自分の選択、自分の責任

わたしは健康でしあわせに生きる世界にフォーカス!


どうでしょルーク様

大事な家族だから元気に長生きしてほしいよ!お母さんとしては