Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

いま、いま、いま

2019.09.10 15:09



いまの連続の先に


掴み取るべき成績や合格がありますね。



こんばんは


夜半にガッツリやる気が出てる伊東です。





基本的に

この発信。



教室の空気感をそのままに

お伝えしております。




(普段から独り言と

  唐突なやる気宣言が多い伊東です)




さて

今夜は、美容師さん向けのオンラインサロンにめでたく参加することができましたので、


サロンメンバー向けの記事を読みあさっています。




そうしたら、もう目からウロコ



ぼくは明日


覚醒しているかもしれません。




まったく別の世界からの学びって、

新鮮味がすごいですね。


まだ読み始めですが、クラクラしてます。





あ、そうそう新鮮さといえば



今日、関西出身のルーキー講師の人が

帰り際にこんなことを言ってくれました。


「中学生みんな、方程式の利用を解くときに、


◯◯をxとおく。□□をyとおく。


って書いてないんですけど、大丈夫ですか?」



これも目からウロコでした。


千葉県では必要無かったんです。

入試にも、定期テストにも。



が、解く際に

最初に定義付けが書いてあった方が

間違いが防げますね。



それに再来年に県立入試はかわりますし。



方程式の利用で

記述を求められる問題が出ても

何らおかしくありません。




明日から、全生徒のマイマスに徹底させようと思います。




すずのきの生徒の今後の定期テスト点数、数百点分を今日もらうことができました。





学びが多い1日です。


ひとまず今、

伸びれるうちに伸びておこうと思っています。






きっかけと点数は


どこに落ちてるか


わからないものですね。





わたしが拾っておくので



生徒はただただ問題と



向き合ってくれるといいですね。